![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:931916 |
オンラインでお試しあれ…![]() が,うまくいっているのかどうかが,配信している側は分からないことが多く,やっぱり試行錯誤の連続です。子どもたちは,夏休み中に「自由研究」に取り組むのですが,私たち教職員はICTの自由研究に挑戦しようかと思っている次第です。 「やればできる!」 芸人さんではありませんが,そう心に決めて,突き進んでいこうと思う終業式でした。 終業式
一学期の終業式を無事に迎えることができました。
暑い中も全力で遊んで全力で学びました。 校長先生からのお話ではオリンピックやパラリンピックの選手や競技について学びました。心から応援したいですね。 夏休みも安全に気を付けて元気よく過ごしてください。 ![]() 暑中見舞い![]() ![]() お世話になった先生に暑中見舞いを書いている様子です。 「保健室で助けてもらったから…」「去年の担任の先生に書きたい!」など子どもたちのいろいろな思いがこもっています。みんなの思いが届くといいですね。 6年生 大掃除
いつもの掃除ではやらないところも…!
さすが6年生!仕事が早い! ![]() ![]() ![]() 6年生 大掃除
1学期の最後に大掃除!
みんなテキパキとしっかり働き,教室や廊下がきれいになりました☆ ![]() ![]() ![]() 6年生 1学期終業式
小学校生活最後の1学期が終わりました。
長かったようで短かった!あっという間やった!明日から夏休み!といろいろな思いをもっていたようです。 オンラインでの終業式も慣れたものですね! ![]() ![]() 国語
とても天気がよく,雲一つない青空だったので,かげおくりをしていました。3年生のときの学習を思い出し,「一つ,二つ,三つ・・・」と声を合わせて数えながらきれいな影おくりができました(^^)
![]() 昆虫太極拳![]() ![]() 去年の体育科学習発表会で準備体操として踊った昆虫太極拳を久しぶりに踊ってみました。 レベルアップバージョンに挑戦し,必死に見ながら全力で体操していました。 体育 「水泳」
一学期最後の水泳の学習が終わりました。自分ができる泳ぎの長さに挑戦したり,新しい泳ぎ方に挑戦しました。
夏休みにプールや川遊びをする際には,水泳の学習を思い出して安全に気をつけて楽しんでほしいと思います。 ![]() ![]() 国語 「事実にもとづいて書かれた本を読もう」
ノンフィクションのお話を選んで,みんなに紹介するポップを作りました。パッと目を引くようなキャッチコピーや伝えたいことを目立たせるように色えんぴつや画用紙を使って工夫し,紹介しました。読んでみたいという声もたくさん聞こえました(^^)
![]() ![]() |
|