京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up24
昨日:29
総数:525166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校          〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

9月10日(金) 2年生 体育の様子

画像1
赤白帽子をしっぽに見立てて,しっぽを

取られないようにゴールまで走り抜けます。

待機ゾーンでは,いったん体制を整えることが

できるので,うまく使えると楽しいですね。

9月10日(金)  1年生  あさがおのたね

画像1画像2
生活科の学習で,あさがおの種を数えました。

夏休みに集めた分と合わせて,1つずつ数えています。

夏休みに集めた分とあわせて200こをこえた人もいました。

来年の1年生にプレゼントしましょうね。

1年生 かけっこ・リレーあそび

画像1
 体育の学習で,かけっこ・リレーあそびをしています。もっと楽しくするためにコーンを置いて,ぐるぐるのコースをつくってみました。まっすぐ走るよりも難しかったですが,どうすれば速く走れるか工夫を出し合いました。「コーンの近くをまわるといいよ」「体を少し傾けたらどうかな」などたくさん工夫が出てきました。
 もっと速く走ることができるようになりたいですね。

1年生 9月10日 いきものとなかよし

画像1画像2
今週の生活科の学習で,うさぎ小屋のうさぎを見に行きました。
子どもたちは,「ふわふわしている!」「しっぽがまるくてかわいい。」などと,とても嬉しそうにうさぎを眺めていました。
これからうさぎともっとなかよくなっていきたいね。

9月9日(木) 2年生 算数の様子

画像1
くり上がりのある筆算,くり下がりのある筆算の学習では,

問題文を読み,順番に解く方法とまとめて解く方法を

知りました。自分が使い易い方を選び,活用してほしいですね。

9月8日(水) 2年生 図工の様子

画像1
お気に入りの場面に合う,背景を考えました。

ローラーを使うことに挑戦しました。

9月7日(火) 2年生 リレーの様子

画像1
運動場で,リレーをしました。

コーンを目指して,まっすぐ走ることに

注意しながら,力いっぱい走りました。

9月6日(月) 2年生 音楽の様子

画像1
リズムに合わせて,手拍子,足拍子を取りました。

早く曲に合わせて,リズムをとってやってみたいな〜

9月3日(金) 2年生 返事をしたよ

画像1
パソコンを使って,みんなの顔をみあいっこするのにも

慣れてきました。

先生が一人ずつ名前を呼ぶ声に答えることが出来ました。

9月2日(木) 2年生 お話を絵にしよう

画像1画像2
物語を聞いたり読んだりして,想像したことから

絵に表したいことを見付けました。

タブレットを使って,カメレオンの画像を調べたり,

ロイロノートを使って,下絵を写真にとって提出したりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp