![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:54 総数:416169 |
算数科「たし算とひき算のひっ算(2)」![]() ![]() ![]() 「百のくらいが分かりません。」 と言ってくれた人がいた おかげで,その後に たくさん手があがって,みんなで もんだいをとくことができました。 下校![]() ![]() ![]() 下校の子どもの様子を見ていると,その日一日がどうだったかがよくわかります。笑顔で楽しそうに話しかけてくれる子どもは,きっと学校生活も楽しかったのでしょう。笑顔で見送ると笑顔で返してくれる子どもばかりです。 また来週元気に学校に来てくださいね。さようなら・・・。 うんどう会のれんしゅうがはじまりました!![]() ![]() ![]() 楽しそうに,ダンスをするすがたが とてもすてきです! 上手になっていくのが,とても楽しみです! じまん!!![]() 養正小学校のみんなは,給食の食器をピッカピカにします。今日は2年生の食器の写真ですが,6年生も1年生もみーんな食器をピカピカにしています。先生は,こんな養正小学校のいいところをたくさんの人にじまんしたいです。 片付けも・・・![]() ![]() 全員が水道まわりやたんぽ・絵筆などをきれいに洗ってくれました。協力して片付けをする姿,本当に素敵でした! 背景をつくろう!![]() ![]() ぶた肉のしょうがいため![]() ぶた肉のしょうがいためは,あまからく香ばしくてごはんとぴったりでした。しょうがの香りもおいしさのひみつですね♪ 「ぜんぶおいしい〜!」という感想が感想BOXに入っていました。 家庭 「夏をすずしくさわやかに」
これまで家庭科の学習では,暑い日の過ごし方について,衣服に焦点を当てて学習を進めています。今日は,お家での衣服の手入れについて学習を進めました。なかなか子どもたちが自分でしていることは少なく,お家の方がやってくださっていることに気付いていたようでした。これからお家でのお手伝いする人が1人でも増えたらいいなと思う担任でした!
![]() ![]() みんな意識高く取り組んでいます。![]() 理科の学習の様子![]() |
|