京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:80
総数:895712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部2年生 きらきら☆タイム

 3つのグループに分かれて,身体の各部の動きや名称,身体の洗い方について学びました。これからたくさん汗をかく時期になるので,身体を清潔にして気持ちの良い生活を送れるようにしましょう。
画像1
画像2

中学部 ライフスタディ 5senses+1

画像1
画像2
画像3
 5senses+1では,トマトと万願寺とうがらしの2種類の夏野菜のにおいを感じました。「万願寺とうがらしは,昨日の給食に出ていたね」と話すと,興味深そうに手に取って観察する姿が見られました。今日は蒸し暑かったので,氷と冷水を使って冷やしタオルを作り,タオルエステを堪能しました。冷たいタオルの感触がよく,生徒たちは自分で力を抜いたり,笑顔になったりしていました。

小学部5年 水を使った活動3

画像1
画像2
画像3
金魚すくいや水鉄砲を使って的あてなど室内で楽しく活動できました。

小学部5年 水を使った活動2

画像1
画像2
画像3
魚釣りコーナーでは,釣竿を使って釣ったり,手づかみで獲ったり一人一人楽しみ方が違いました。大きな魚やタコやイカ,うなぎなどたくさん釣れました。

小学部5年 水を使った活動1

画像1
画像2
画像3
雨の中,傘をさして歩く活動をしました。自分の体が濡れないように傘を両手でしっかり支えて歩きました。

小学部3年生「ららら♪ミュージック」

画像1
画像2
画像3
 今日は,7月7日。先日みんなで飾った笹飾りが見守る中,「ららら♪ミュージック」の時間に七夕のお話を見たり,「たなばたさま」の歌を聞いたり歌ったりしました。その後,ラディッキー行進曲を聞いたり,曲に合わせて,体をいっぱい動かしたりしました。

昼休みの図書館の様子

画像1
 北総合の図書館の昼休み開館の様子です。12:50〜13:10に自由に利用できます(昨年度から感染症対策で密を避けるため,高等部に関しては利用可能曜日を割り振っています)。今日,図書館を覗くと,それぞれが好きな本を選んで読む素敵な時間が流れていました。借りたくなった本は,各自に用意されている図書カードのバーコードを“ピッ”と読み込んでから借りていました。
画像2

教職員研修「人工呼吸器について」

 7月6日(火)放課後,医療的ケアのある児童生徒に直接関わる教職員や希望の教職員を対象に「人工呼吸器について」の研修を行いました。本校の児童生徒が使用している4種類の機械を業者の方にご用意いただき,実際に操作するとどのように動くかなどを見て触って確かめました。どの教職員も大変熱心に研修に参加していました。
画像1

中学部 ライフスタディ K-POP(きたぽっぷ)

 7月になりました。K-POPでは「夏フェス」をテーマに活動しています。新しい取り組みで,ポンポンを持ってオリンピックの応援歌「REDエール」に合わせてダンスをしました。はじめは動画をじっと見つめていた生徒たちですが,動きがわかると身体を大きく動かして,まるでチアリーディングのようにダンスをしていました。音楽に合わせて移動する活動では,手拍子をしたり,「栄冠は君に輝く」の部分で行進をしたり,今までになかった動きを取り入れている生徒もいました。授業中の準備や片付けなどは,生徒たちが自分から楽器を回収したり,マットを敷いたりする素敵な姿を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

中学部3年 修学旅行にむけて

 中学部3年生は,修学旅行に向けて,1回目の事前学習をしました。いつ,誰と,どこへ行くのか,生徒たちは真剣な顔で説明を聞いていました。画面に映る動物たちに「かわいい!」と言ったり,新幹線やバスの写真を見て,「新幹線だ!」「バスだ!」と楽しみな声をあげたりしていました。その後はクラスに分かれて頑張りたいことや楽しみなことを相談しました。「自分で髪や身体を洗って,身の周りのことをします」「みんなと一緒に頑張ります」「友だちと新幹線の模型に乗りたいです」と,目をキラキラさせて発表していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp