![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302672 |
雨水のゆくえ![]() ![]() 毎週金曜日は……![]() ![]() 毎週末,しっかり確認して,夏休み後に持ってきた時の美しい状態を保てるといいですね。意識して頑張っていきましょう! 2学期の係活動始動!![]() ![]() ![]() 『mela!』以外も踊っちゃおう♪![]() ![]() 『かさ』のたし算・ひき算![]() ![]() 3L5dL+5dLは……3L10dL?いいえ,10dLが1Lに大変身して,4Lです。「単位が変わるかも?」と注意深く計算しながら,練習していきました。 【つくし】紙飛行機![]() タブレットの動画を見て,全員で紙飛行機作り・・・ できた紙飛行機で誰が一番飛ばせるかも対決しました。 どうやったら遠くに飛ばせるのか,工夫がたくさん見られました♪ 4年生はロイロノート空間と現実空間とを
フュージョンします。
雨のため,急いで朝,ツルレイシの様子を写真にとりました。 それぞれのロイロノートに写真を送り,観察スタート。 手元に写真があるので,しっかりと観察記録をとっています。 でも,やっぱり,リアリティも求める4年生。 傘をさして,本物の大きさを計ったり,手触りを確かめたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生の研究授業がありました!![]() ![]() ![]() 今回の授業ではタブレットを使って数値を打ち込み,学級の買い物グラフを作り上げました。その中から,気づいたことや疑問に思ったことを出し合って,クラスの学習問題を考えていきます。 「スーパーを1番たくさん利用しているのはどうしてかな。」 「近くになるからかなあ。」「たくさんの商品があるからかなあ。」 と,出てきたグラフをもとに,一人一人が一生懸命思ったことや予想したことを発表していました。 聞く姿勢・話す姿勢がキラリ![]() ![]() ![]() 道案内をしてくれる子どもの発表にしっかり耳を傾けて,メモを取る子どもたちの様子が見られました。 本日もノリノリ♪ダンシング2年![]() ![]() |
|