京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up4
昨日:52
総数:675461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

6年生 音楽科「ベートーヴェン」

 ベートーヴェンのことについて,子どもたちはたくさん学びました。
画像1
画像2

5年生 社会科「水産業のさかんな地域」

 養殖や栽培漁業について,資料をもとに学習しました。
画像1
画像2

5年生 算数科「整数」

 整数の復習をしました。学習を振り返り,練習問題に取り組むことができました。
画像1
画像2

4年生 道徳科「いじりといじめ」

 いじめをなくすために大切なことを考えました。子どもたちは,それぞれの考えを出して,いじめについて考えを深めました。
画像1
画像2

3年生 算数科「あまりのあるわり算」

 少人数で学習を進めています。あまりのあるわり算をどのようにして,解けばよいのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科「音のふしぎ」

 糸電話で,音が伝わる理由について考えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳科「オリンピック パラリンピック」

 オリンピック・パラリンピックの教材を通して,世界の人たちと仲良くなることについて考えました。
画像1
画像2

1年生 算数科「10より大きいかず」

 1〇 と 1桁の数字の計算の仕方について,考えました。計算の仕方を考えた後,練習問題にも取り組みました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学校図書館で読み聞かせ

 学校司書の先生より,読み聞かせをしていただきました。子どもたちは楽しんで聞いていました。
画像1

ひまわり学級 個別学習

 プリントを使って,それぞれの課題に取り組んでいます。たくさんの枚数に取り組んでいました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 山の家保護者説明会
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp