京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:38
総数:671686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年生 体育「沖縄の風を感じて」

画像1
画像2
 体育参観に向けて,パーランクーを持って,エイサーの練習をしました。楽しんで練習をしています。

3年生 社会科 GIGA端末を使って「商店のはたらき」

 社会見学に行くことができません。そこで,先生が,校区のお店で取材した写真が入ったTeamsのフォルダを一人一人のGIGA端末であけました。101枚の写真を自分のGIGA端末でじっくり見て,気付いたことをノートに書きました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「2けたでわるわり算の筆算」

画像1
画像2
 商をどの位にたてるのか,どのように計算を進めるのか,考えました。

4年生 算数科「2けたでわるわり算の筆算」

画像1
画像2
 商をどの位にたてたらよいか,話し合いました。

2年生 図画工作「光のプレゼント」

画像1
画像2
画像3
 カッターナイフを使うときは慎重に,作品の出来上がりに近づくにつれて,光にあてて作品を確かめ,ワクワクしながらつくっています。

4年生 休み時間の過ごしかた

運動場では,お友達と鬼ごっこして走り回りました。
画像1画像2

3年生 算数科「あまりのあるわり算」

画像1
 少人数の算数学習に取り組んでいます。一人一人が,しっかり考え,学習に集中し「わかった!」という実感をもつことができています。

3年 習字2

書写の学習で「土」を毛筆で書きました。


より整った字を書くために,一枚書き終わる度に見本と見比べていました。

正しい姿勢で座ることも意識していました。

画像1
画像2

4年生 おなか一杯食べよう

画像1
給食いっぱい食べて,大きくなろう!

4年生 静かに黙食

給食では静かに黙食をしています。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 山の家保護者説明会
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp