京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up24
昨日:29
総数:525166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校          〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

9月9日(木) 2年生 算数の様子

画像1
くり上がりのある筆算,くり下がりのある筆算の学習では,

問題文を読み,順番に解く方法とまとめて解く方法を

知りました。自分が使い易い方を選び,活用してほしいですね。

9月8日(水) 2年生 図工の様子

画像1
お気に入りの場面に合う,背景を考えました。

ローラーを使うことに挑戦しました。

9月7日(火) 2年生 リレーの様子

画像1
運動場で,リレーをしました。

コーンを目指して,まっすぐ走ることに

注意しながら,力いっぱい走りました。

9月6日(月) 2年生 音楽の様子

画像1
リズムに合わせて,手拍子,足拍子を取りました。

早く曲に合わせて,リズムをとってやってみたいな〜

9月3日(金) 2年生 返事をしたよ

画像1
パソコンを使って,みんなの顔をみあいっこするのにも

慣れてきました。

先生が一人ずつ名前を呼ぶ声に答えることが出来ました。

9月2日(木) 2年生 お話を絵にしよう

画像1画像2
物語を聞いたり読んだりして,想像したことから

絵に表したいことを見付けました。

タブレットを使って,カメレオンの画像を調べたり,

ロイロノートを使って,下絵を写真にとって提出したりしました。

きらら 熱中症予防のために…

画像1
 きらら学級では朝の会で今日の熱中症予報を確認しています。自分たちで確認することで,たくさん水分を飲むことや,帽子をかぶって外に出ることを心がけています。

9月1日(水) 2年生 新しい先生

画像1
今日から,新しい先生が来てくださいました。

一緒に勉強したり,給食を食べるのが,

楽しみですね。

8月31日(火) 2年生 パソコンで会議を

画像1
パソコンを使って,みんなで顔をみあいっこしました。

画面をONにして,一斉に顔が映った時に

歓声がわきました。

8月31日(月) 2年生 リズムうち

画像1
さまざまな手拍子の次は,

足でリズムをとりました。

「♩」は,何というおんぷかな?

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp