![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:113 総数:528044 |
オンライン研修
教職員研修の形として,密集を避けてのオンライン研修を常に行っています。
このスキルを高め,児童への学習にも日常的に生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() 3年理科「動物のすみか」
昆虫などの動物はどんな場所にいて,何をしているのか観察しました。
バッタは草むらの中に,チョウは花が咲いているところに,ダンゴムシは石や植木鉢の下などの湿ったところに…。それぞれの場所の特徴から,昆虫などの動物は,食べ物のある場所や,隠れることができる場所に多くいることに気付くことができました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 今日は,4くみと1年生から3年生まで学級訪問をしました。「ほうれん草ともやしのいためナムル」は,野菜の料理では人気の高い料理で,「おいしかった!」といつもより早く食べ終わっていました。 教職員研修
2学期に取り組む「お話の絵」の学習方法について,教員研修しました。
様々な絵やカードを活用して,子どもたちの素敵な絵が仕上がるように学習を進めていきたいと思います。 ![]() 2年 Teamsの練習
Teamsを使う練習をしました。会議に参加するやり方はみんなバッチリできるようになりました。
今日は,職員室と教室という実際に,離れた場所で,先生の指示を聞いて話したり,挙手の機能を使ったりしました。自分たちで,うまく操作することができました。画面に先生の姿が映ったり,イヤホンから先生の声が聞こえたりすると,とても喜んでいました。 ![]() ![]() 1年 すずむしの観察
1年生で育てているスズムシの観察をしました。
一人一匹ずつ容器に入れじっくり観察しました。足の数や,触覚,口の動かし方など,たくさんのことに気が付くことができました。 ![]() ![]() 口座振替日は9月10日!![]() 本校の預り金口座は,「京都銀行」です。現金納入にならぬよう,保護者のみなさま,ご協力ください。 運動場の草抜き
夏の間に,運動場いっぱいに広がった草を掃除の時間に抜いています。担当の子どもたちが,ごみ袋に抜いた草を入れてくれています。今日の掃除時間は,雨上がりで土が湿り,どんどん抜いた草がたまっていました。よくがんばってくれています。
![]() ![]() ![]() 今日の給食パート2![]() ![]() また,ひじきのソテーには,ミックスビーンズを入れていましたが,苦手な「豆」も一口ずつ頑張って食べて,空っぽになりましたね。 今日の給食![]() ![]() ![]() 「じゃがいものクリームシチュー」は,鶏肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじんに,手作りのホワイトルウを入れて,良く煮込みました。 |
|