京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up13
昨日:49
総数:280577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1年 図工「おはなしから うまれたよ」

画像1
画像2
画像3
 「カメレオンのかきごおりや」の本から想像したことを絵にする学習を始めました。まずは,カメレオンの写真を見ながら描いてみました。特徴をとらえて上手に描けています。

3年生 体育科の学習

いろいろな動きを覚えるのは大変ですが,頑張ります。
来週の練習も頑張るぞ!!

画像1
画像2
画像3

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
「ソーラン節」を踊る練習をしている様子です。
腰をおとして頑張って踊りました。
難しい部分もありますが頑張ります。

1年 外国語「えいごであそぼう」

画像1
 火曜日に外国語の学習をしました。オグアラ先生に数を教えてもらいました。たくさんの人が数字を英語で何というのかをしっているようでしたが,きれいな発音を聞かせてもらって真似をして言うように気をつけました。
 隠されたカードの数をあてたり,数の人数を集める「友だちあつめゲーム」をしたりして楽しみました。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 2年生のとびあそびでは,前に跳んだり,上に跳んだり楽しく活動しています。

1年 体育「リズムあそび」

画像1
画像2
画像3
 ダンスの練習をがんばっています。振り付けもだいぶん覚えて細かいところにも気をつけられるようになってきています。

1年 草抜き

画像1
画像2
 火曜日に草抜きをしました。長く伸びた雑草を抜いて背比べをしたり,抜けにくい草を友だちを協力して抜いたりしました。がんばってたくさんの草を抜きました。

3年生 昼休みの様子

休み時間の様子です。
3年生,元気です!!
画像1
画像2

3年生 漢字の学習

画像1
画像2
画像3
画数の多い漢字が増えてきました。
集中して一画,一画丁寧書いています。

3年生 書写の学習

「おれ」と「はね」に気をつけて丁寧に書いています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp