京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up104
昨日:66
総数:871707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

リモートで 委員会

画像1
画像2
本日の委員会活動は,感染拡大防止のため,各委員会の委員長がリモートで指示を出し開きました。12の委員会それぞれに「今日は個人でポスターの続きをしてください。」「4年生は○○の案をいくつか考えて担当の先生に提出してください。5年生は・・・」など,委員長の的確な指示で,本日の委員会は進んでいきました。たのもしい委員長の姿でした。今後もよろしくお願いします。

お話を聞く会

 8月31日,9月1日の2日間,2年生はお話を聞く会がありました。
 あい「うえおか」さん(上岡さん)から,『きょうだい』をテーマに,たくさんの本を紹介してもらいました。
 途中で子どもたちの笑い声や息を飲むようなしんとした静寂などがあり,子どもたちはすっかり本の世界に引き込まれている様子でした。
これから涼しくなり,本を読むのに良い季節となります。たくさん本を読んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【2年生】夏休み 作品展その1

画像1
画像2
画像3
子どもたちが夏休みに取り組んだ自由工作,自由研究が集まりました。どれも素敵な作品ばかりで,見ている子どもからは「すごい!」「遊んでみたい!」という声がたくさん聞こえていました。

京都御池中会場での漢字検定について

毎年,京都御池中学校「けやきプロジェクト」で実施されている漢字検定について,今年度は10月に実施の予定で準備を進めてこられましたが,現在の新型コロナウイルス感染拡大状況の中で,実施形態や会場等を検討された結果,今年度は実施を見送ることに決定されました。予定されていた皆様には,大変申し訳ありませんがご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお,個人申込での第2回受検は9月3日(金)申込〆切ですので,漢字検定協会のホームページでご確認ください。

なるほどね・・・

画像1
画像2
教室やオープンには,夏休みの努力の作品がかざられています。さまざまなテーマで調べたり作成したりする中で,「料理を作る」というテーマで,ウインナー&サラダからスタートし,ぎょうざやサバの竜田揚げと全6品を,作る過程を写真と説明付きでまとめていました。料理本のような仕上がりでした。また一都一道二府四十三県すべてを,A4の紙一枚にまとめ,その土地の有名なことやものや,歴史などの解説をかいてまとめていました。一枚一枚すてきな絵を描いてまとめられており,旅行に行きたくまりました。子どもらしい発想でまとめられていて感心しました。こういう学びはきっと今後も生かされてくるのだろうと感じました。まだまだほかにもたくさんあって,本校の子どもたちの学びの深さを感じます。

「いつも 元気」

画像1
画像2
画像3
今玄関では,色とりどりのポーチュラカの花が咲いています。花言葉は「いつも元気」。暑い中走り回って遊ぶ子どもの姿や,給食を楽しみにして黙食する姿は,ポーチュラカの花言葉そのものです。軽々と牛乳やパンを運ぶ1年生。なんだか夏休みを終えて,一回りしっかり頼もしくなっていました。子どもの成長はすごいです。

せんせい みてみて!!

画像1
画像2
画像3
子どもたちが学校に帰ってきました。各学年では,始業式のあと,夏休みの作品をならべたり交流したりする様子がみられました。オープンをのぞきに行くと「せんせい。みてみて。ぼくこんなのをつくったんだよ。みててね。ほら!!花火!!」「わたしのは,これ!きれいでしょう。」「これは3週間かかってつくったんです。上の部分が開くんです。」などなど,自分たちの頑張りをたくさん教えてくれました。普段のような交流は難しいので,タブレットで友達の作品のいいところを書いて,その友達のタブレットに送信するなど,さまざまな工夫で交流をしていました。うれしい子供の声が,学校に響いていました。

2学期始業式

画像1
 今日から2学期がスタートし,学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
 休みの間,体も心もリフレッシュし,成長した子どもたち。一回り大きくなったように感じました。
 本日の始業式はリモート開催です。校長先生やそれぞれの学年の先生から子ども達に向けてお話がありました。夏休みの間に開催されたオリンピック。お気に入りの絵本。安全な過ごし方。大好きな音楽や美術。それぞれの先生が御所南小学校のみんなに伝えたいことを発表しました。
 たくさんの学びの場がある2学期です。健康管理・感染対策に十分気を付けながら,みんなで協力し,実りのある日々にしていきましょう。

重要 2学期開始に向けて 〜保護者の皆様へ

平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
8月25日(水)より,2学期の学習活動を開始いたします。新聞やテレビ等においても報道されている通り,現在新型コロナウイルス感染者が全国的に急増しており,京都府において感染防止に係る「緊急事態宣言」が発出されている中ですので,保護者の皆様に再度以下の点についてお願いを申し上げます。

児童の健康状態の把握
(1)引き続き,毎日朝晩,お子様の体温を測定し,発熱や咳などの風邪の症状はないか等,健康観察を行い,その結果を添付の「健康観察票」に御記入ください。本票は必要に応じて学校に提出していただく場合がありますので,1ヶ月程度は大切に保管してください。
また,保護者の皆様も,お子様と一緒に毎日の健康観察にお取り組みいただき,ご家族で保健衛生の取組を進めていただくことをお願いいたします。

(2)登校される際は,必ず「健康観察票」を持参させてください。登校前の健康観察で発熱等の風邪症状がみられた場合は,学校に連絡のうえ,感染拡大防止のため,必ず登校を控えて自宅で休養させてください。また,同居のご家族に風邪症状等が見られる場合も,お子様の登校は控えていただくよう,ご協力をお願いいたします。

(3)お子様やご家族に発熱や体がだるい・のどが痛いなどの風邪症状があるときは,かかりつけ医など身近な医療機関(地域の診療所,病院)に,まず電話で相談してください。
休日・夜間など受診できる医療機関がない場合は,「きょうと新型コロナ医療相談センター」(電話 414−5487,365日24時間受付)に連絡してください。

(4)ご家庭において,次のような状況が起こった場合は,速やかに学校(電話223−0148)へ連絡してください。また,保健所等からお子様の自宅待機について要請があった場合は,登校を控えていただきますよう,ご協力をお願いします。
○お子様が,検査などにより新型コロナウイルス感染症と診断された
○お子様や同居されているご家族に感染の疑い(疑似症)があり,検査を受けるよう医師等から言われた
○ご家族などが感染され,お子様や同居されているご家族が濃厚接触者として検査や経過観察が必要であると医師等から言われた

この間,本市立学校・幼稚園の児童生徒等が新型コロナウイルスに感染したケースでは,その多くが「家庭内感染」を経路とするものであると教育委員会から報告されており,本校での取組はもとより,各家庭において感染拡大防止にお取り組みいただくことが大変重要となっております。引き続き基本的な感染症対策の実践の徹底をお願いいたします。

戦後76年目の夏を迎えました

広島に原爆が投下されて76年目の夏を迎えました。「戦争のおそろしさ」や「平和の大切さ」「生きることのすばらしさ」を考えたいものです。国語の教科書にでてくる「ちいちゃんの かげおくり」や「一つだけの花」など,じっくり読んで考えたいです。今日は「広島原爆の日」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp