京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:311
総数:824359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小6 新聞紙粘土をつくったよ その2

新聞紙粘土たのしいね!
画像1画像2

小6 新聞紙粘土をつくったよ

画像1画像2
新聞紙を使って粘土づくりに挑戦!新聞紙を破いたり,スイッチを押して電動のハサミで切ったりして小さくした後,お湯を少しずつ加えて,溶かしていきます。
 モロモロした感触の新聞紙が,もみ込んでいくことで徐々にまとまる様子を見て,感じて,笑顔になったり,「お〜」と感嘆の声を出したりする姿が見られました。

小4 サーキット運動

画像1画像2画像3
小学部4年1・2組の子どもたちはサーキット運動に取り組みました。
たいこ橋を慎重に渡ったり,得意の跳び箱に挑戦したり,ハードルやボール投げにも取り組みました。
特にすべり台は大人気で,順番を守って滑ったり,「一緒に滑ろう。」と友だちにジェスチャーで伝えたりして関わりあう姿も見られました。
雨が続いていますが,しっかり体を動かすことができました。

やってみよう!使ってみよう!!ICT

 GIGAスクール構想の中で,学校に配分された端末を活用した授業が増えてきています。教職員がよりわかりやすい授業の為に活用することはもちろん,子どもたち自身が授業の中で端末を使うことも増えてきています。
 この中学部の授業では,PC室や教室等をオンライン会議アプリでつなぎながら,端末の基本操作を学んでいました。写真は,「ピンチイン」や「ピンチアウト」といった操作を,「きゅっ!」とか「びよーん」などのわかりやすい擬音語・擬態語とともに学び,実践しているところです。
画像1
画像2

5月19日の給食

画像1画像2
今日の給食は

○ごはん
○牛乳
○なまぶしとたけのこの炊きあわせ
○えんどう豆のたまごとじ
○野菜の沢煮わん            でした。

今日の給食カレンダーは「春の食べ物」についてでした。
春においしい食べ物の「たけのこ」と「えんどう豆」が登場しました。
たけのこは,「竹の子」という名前の通りで,竹の若い芽です。えぐみがあるので,ゆでてアク抜きをします。独特の歯ごたえがあります。
えんどう豆は,さやごと食べるものや,実を食べるものがあります。今日は「実えんどう」を卵とじにしました。
その他,キャベツ,たまねぎ,みつばと春においしい野菜がたくさん登場しました。

今日のクイズのこたえは・・・えんどう豆でした

重要 高等部3年生進路説明会


 緊急事態宣言延長を受けまして,5月18日に予定しておりました「高等部3年生進路説明会」の集合形式での実施を控えさせていただきます。
 こちらに,進路説明会の動画と資料(PDF)形式をあげさせていただきます。(他学部・他学年の方も,よろしければ,ご参照ください)

(5月19日(水)まで,ホームページのこの位置(一番上)にあげさせていただきます。その他,最新の記事は,直下にございます)

 →動画:高等部3年生進路説明会

 →資料(PDF形式):進路説明会資料

5月18日の給食

画像1画像2
今日の給食は

○食パン・いちごジャム
○牛乳
○豚肉のケチャップ煮
○ひじきのごまサラダ
○オニオンスープ
○牛乳プリン        でした。

今日の給食カレンダは「ひじきのごまサラダ」に使った「ひじき」についてでした。
ひじきは海藻で,新芽が出て柔らかくなる春のものを食べます。
ひじきは漢字で「鹿尾菜」と書きます。芽ひじきの形がかわいい鹿の尾に似ていることからの当て字です。
私たちの血になる鉄,骨になるカルシウム,おなかのそうじをしてくれる食物せんいがたくさん含まれています。しっかりよくかんで味わって食べましょう。

今日のクイズは英語クイズです。答えは・・・1:たまねぎでした


中1 クラススタディ「みんな笑顔で♪」

画像1画像2画像3
クラスの交流を深めるためにゲームをしました。
わくわく♪ドキドキ♪
みんな笑顔でゲームを楽しんでいました。

中1 学年活動「体育の部に向けて」

画像1画像2画像3
学校祭 体育の部に向けて応援グッズを作成しました。感染症予防の観点より,ポンポンやペットボトルマラカス,うちわを使って友だちの応援をしたいと思います。

小3 感覚あそび〜片栗粉を使って〜

画像1画像2画像3
感覚遊び第2弾として,片栗粉を使って遊びました。
まずは,片栗粉を粉の状態で触ったり,降らしたりして感じました。
次に,少しずつ水を入れていき,片栗粉が変化していく様子を楽しみました。
最後には,水に溶けたたくさんの片栗粉に足を入れて沈む様子を感じたり,水に溶けた片栗粉の中に入って感触を確かめたり,手ですくって垂れる様子を楽しんだり,思いっきり楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp