![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251637 |
5年 理科「花粉はいつどのようにめしべにつくの」![]() ![]() ![]() 一人一人前に出て自分の予想を話しましたが,いろいろな考えが出て非常に面白かったです。 その後,映像を見ながら,花が開く前におしべが伸びてきてめしべに花粉がつくということを知り,子ども達は驚いていました。 5年 Zoom&Teamsを使って![]() ![]() 教室を分かれて健康観察をしたり,一人ずつミュートを解除して話をしたりするなど,いろいろな使い方を説明し,使ってみました。 みんなすぐに理解し,少し照れながらもみんなの顔を見ながらしっかりとやり取りをすることが出来ました。 5年 広い運動場![]() ![]() ![]() 5年生の子ども達もとっても元気にボールを使って遊びまわっていました。 【6年生】水と生物の関わり
今日の理科は「生物は水とどのように関わっているのだろう」という問題について,予想をたて,各自で調べ学習を行いました。
教科書,タブレット,自分に合う方法でしっかりと調べることができています。 ![]() ![]() ![]() 6年 社会![]() ![]() ![]() 【6年生】音楽
今日の音楽の学習は,ミュージカル映画を観ました。
初めての経験の子が多かったようですが,興味津々に観ていました。 いろいろな作品にふれることはとてもいいことですね! ![]() ![]() 5年 算数 ドリルパーク![]() ![]() ![]() 6年 体育 100m走![]() ![]() ![]() 1年 草ぬき
1年生の花壇の草ぬきをしました。夏休み中でぐんぐん伸びていた雑草がたくさんあったのですが,すっきりしました!
![]() ![]() 5年 国語「新聞を読もう」![]() ![]() ![]() 今まで読んだことの無い子もたくさんいて,まずどれを読むのかを決めるのも苦労していましたが,1時間じっくり読み,少しだけですが新聞に触れる機会になったかと思います。 出来ればこれからも新聞を読む機会を自分で作ってくれるとうれしいなと感じました。 |
|