![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302539 |
クレパスでかいたよ![]() ![]() ![]() 色とりどりのとても素敵なカメレオンやかきごおりを描いた1年生のみんな。 完成が楽しみです。 本係さんの読み聞かせ![]() ![]() 教室で本係さんが,みんなに絵本を読んでくれました。 4年生ですので,普段は少し分厚い本をすすめますが, 絵本は何度読んでも面白いですし,読む年齢によって感じ方が違います。 本係さんの上手な読み聞かせで,みんなが本の世界に夢中になった素敵な休み時間でした。 【つくし】学習の様子![]() それぞれに合った学習課題を一生懸命に取り組んでいます。 【1年生】50m走![]() 自分のコースをまっすぐ走ることをめあてに取り組みました。 広い運動場で思いっきり走るのは気持ちよさそうです♪ ポンポン作りをしました![]() ![]() ![]() 完成したら,とっても嬉しそうに「ゴーゴー!」と振りながら踊っている子もいました。 3年生 植物の育ち方をふりかえる。
種の観察からスタートした「ホウセンカ」と「ヒマワリ」学習。
今日はこれまでの観察をふりかえり,どのように育っていったかをまとめました。 まずは一人で考え,その後グループで話し合い。 どのグループもしっかりとまとめようと意欲十分。 次の時間には,各グループより発表をしたいと考えています。 ![]() ![]() 9月ポケットハンカチデー
本日,9月のポケットハンカチデーがありました。
休み明けで久しぶりのポケットハンカチデーだったので, みんなハンカチを持ってきているかな?と心配でしたが… 全校243人中,194人(80%)の人がハンカチを持っていました!! 前回から16人も増え,とってもうれしいです。 けがをしたとき傷口を水道で洗い,ハンカチでふいてから来室する人が増えてきました。 当たり前のようにポケットからハンカチを出している姿を見て,いつも感心しています。 手洗いもこの調子でがんばりましょう♪ ![]() 【6年】書写「思いやり」![]() ![]() 姿勢を正して,落ち着いて取り組むことができました。 おはなしからうまれたよ![]() ![]() お話は「カメレオンのかきごおりや」です。 カメレオンが集めた色とりどりのシロップをかけたかきごおりを食べると,元気や食欲が出たり,涼しくなったりします。 みんなはどんな「カメレオンのかきごおりや」の絵をかくのかな。 今日はGIGAを使って,カメレオンや動物,森林,砂漠などの画像を調べてイメージを膨らませました。 明日絵に描きます。 【6年】夏休みの宿題〜自由研究編〜![]() ![]() ![]() |
|