![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:40 総数:307011 |
1年 生活科 「あさがおで色水遊び」
1学期から生活科で大切に育てているあさがおの花を使って, 色水遊びをしました。袋に入ったあさがおから色水を作り, 折った和紙を色水につけ, 和紙を広げると完成です。
子供たちは, 和紙の折り方によって変化する模様を楽しみにしながら染めていました。友達の模様を見て, 「どうやって折ったん!?」と折り方を聞いたり, 「すごいきれい!」と感想を伝えたりして, よさを見つけ合う姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工 「くしゃくしゃぎゅ」
図画工作科でクラフト紙を「くしゃくしゃ」したり「ぎゅっ」としたりして「すてきな友だち」をつくりました。
魚やもぐら,くまなど,それぞれいろいろな種類の生き物が現れ,教室がとてもにぎやかになりました。つくった「友だち」をぎゅっと抱きしめて,よさを伝え合う姿が見られました。 ![]() ![]() 給食室 「9月2日 今日の給食」![]() ![]() ☆麦ごはん ☆牛乳 ☆チキンカレー ☆野菜のソテー 今日は大人気献立「チキンカレー」が登場しました。 カレーのおいしさの秘密は,手作りルーと,隠し味のチーズとヨーグルト。 ヨーグルトは隠し味として使われていますが,カレーをおいしくする力がたくさんあるんです。 お肉を柔らかくしたり,うまみをアップさせたり,まろやかにしたりと大活躍の食品です。 手づくりのるーがとてもおいしく,みんなうれしそうにチキンカレーを食べていました。 高学年でも給食がカレーとわかると大喜びです。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。 1年 はじめての「オンライン会議」
Teams(チームズ)というアプリケーションを使って,はじめのオンライン会議をしました。
Teamsに入るまでのユーザー名とパスワードを入れるのは,随分とスムーズになりました。Teamsの「1ねん なかよし」というチームの会議に参加するとお隣のクラスの友達の顔が見られ,画面に楽しそうに手を振っていました。隣の担任が,画面を通じて,話しかけると,OKサインや手を振って返事をしてくれていました。 ![]() |
|