京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up170
昨日:54
総数:674904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 図画工作科 光のプレゼント1

光のプレゼントは,完成の子も出てきました。

光にかざして,「きれい!」と歓声が上がりました。
画像1
画像2

6年生 図画工作科「お話の絵」

 資料を自分で集めながら,下描きをしています。
画像1
画像2

6年生 理科「月と太陽」

 プリントを使って,復習をしました。問題となるとなかなか難しいところですが,しっかりと取り組んでいました。
画像1
画像2

5年生 学級会

 「よりよい学級を目指して」学級活動を行いました。活発な意見交流が見られました。
画像1
画像2

5年生 外国語科「私の時間割」

 自分が望む1週間の時間割を作りました。体育をたくさん入れている子どもたちが,多かったです。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科「ハードル走」

 友達と協力をしながら,ハードル走の準備をすることができていました。
画像1
画像2

4年生 総合的な学習の時間

 夏休みに取り組んだエコライフチャレンジについて,振り返りをしました。
画像1
画像2

3年生 算数科「あまりのあるわり算」

 クラスを2つに分けて,学習をしています。あまりとわる数の大きさについて,考えることができました。
画像1
画像2

2年生 図画工作科「光のプレゼント」 3

 慎重に慎重に細かなところをカッターナイフで紙を切ることができました。
画像1
画像2

2年生 図画工作科 「光のプレゼント」 2

 丁寧にカッターナイフを使うことができています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 山の家保護者説明会
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp