京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up6
昨日:79
総数:340058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

4年生 体育科「ソフトバレーボール」

画像1画像2
 4年生では,体育科で「ソフトバレーボール」の学習をしています。トスやレシーブ,サーブなど,少しずつ練習しながら,今日は試合形式で楽しく対戦しました。ルールを理解し合いながら,プレーではチームワークが大切なことなどを学びました。

3年生 書写 「横画」の筆使い

 習字の学習も2回目に入りました。前回の学習も思い出しながら,準備や後片付けもできていました。今日は「二」の漢字の書き方を学びました。集中して取り組むことができていましたね。
画像1画像2

くすのきタイム

 1時間目のくすのきタイムに畑へ水やりに行きました。
その後,田んぼで大きく成長したオタマジャクシやカエルを見つけて観察していました。
 学級園で育てているナスが大きくなったので,収穫しました。
画像1画像2

5年生 保健委員会の発表

画像1画像2画像3
 今日の中間休みに,保健委員会の発表が体育館でありました。
来週から始まるフッ化物洗口のことや手洗いの仕方など
水道の使い方を,劇にしての発表でした。

 保健委員会は,今週の中間休みは,ずうっと発表です。
今日まで,毎日練習を頑張っていました。今日の発表も
見事なものでした。
 
 保健委員会が発表してくれたことに気をつけて生活して
いきたいと思います。

3年生 図画工作科 「ふき上がる風にのせて」

画像1画像2画像3
今日は家から持ってきたポリ袋の中に空気を入れて手を離したり,口を閉じた袋を風に乗せたりして遊んでみました。遊びの中から,これから自分が作っていこうとするイメージをもつことができました。

次の時間には,もう少しイメージを膨らませ,「どんな飾りをつけようかな」「どんな形にしようかな」と考えていければと思います。

たくさんポリ袋を用意していただきありがとうございます。

【2年生】 生活科 サツマイモの水やり

 みんなで植えたサツマイモも,毎週水やりと草抜きをしています。こちらも,天気がよかったからか,きれいなみどり色のはっぱがふえていました。
 秋に大きなサツマイモが収穫できますように…☆
 
画像1画像2

【2年生】生活科 実が大きくなりました♪

 2年生が生活科で育てている野菜も,肥料(栄養)をあげてから,実が大きくなりました!
 今日もみんなで協力して,草抜きや水やりをしました♪
 (写真)なす・きゅうり・ピーマン
画像1
画像2
画像3

【2年生】 生活科 ミニトマトのかんさつ

 今日の1・2時間目に,ミニトマトの観察と野菜の水やりをしました。お天気に恵まれたこともあり,ここ数日間でみんなのミニトマトが大きく育ちました!
 「黄色い花が咲いている!」「小さい実がなっている!」「くきが太くなった!」と,前と比べて成長したミニトマトの様子を感じ取りながら,絵にかいたり,文でまとめたりして,観察カードに書くことができました。
 ミニトマトのこれからの成長が楽しみですね♪
画像1画像2

くすのき学級 生活単元 3校「なかよしになろうね会」にむけて

 6時間目は,4年生と5年生が18日の3校での「なかよしになろうね会」にむけて準備を始めました。学校紹介でクイズをすることになり,「山が見える校庭」と「畑と田んぼ」と「学校図書館」の3つを紹介することに決まり,写真を撮りに行きました。
画像1画像2画像3

くすのき学級 生活単元 なかよしになろうね会

 左京南支部のお友達とパワーポイントの写真や映像で交流しました。
子どもたちは,写真に添えられた吹き出しを声に出して読んだり,友達の好きなものを聞いて「自分と同じだ。」と共通点を見つけたりと,とても興味をもって見ていました。そして,「また一緒に遊びたいと思いました。」と感想を発表していました。
 18日には,3校でリモートで交流する予定です。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp