![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:11 総数:417451 |
いい は☆![]() 2学きから,はみがきの音楽がかわりましたね。 うたいながら みがくじゅんばんを おぼえて,家でも しっかり はみがきを したいですね! 帰りにうたってくれている人がいて,うれしかったです☆ 生活科「あそんで,ためして,くふうして」![]() ![]() ![]() 紙コップとわゴムだけで,ぴょんと とぶロケットがかんせい! きょりや高さをきそったり,まとを ねらったりして あそびました。 図工科「大すきなものがたり」![]() ![]() ![]() 前回よりも,水のりょうをふやして,ぼわ〜んと ひろがる絵のぐを楽しみました。 算数科「たし算とひき算のひっ算(2)」![]() ![]() 今日のもんだいでは,十のくらいが「0」だったので,かりられません! 前の時間に学しゅうした「となりのくらいから かりる」を思い出して,みんなで もんだいをときました! クリーンキャンペーン☆![]() ![]() ねっこについた土は しっかり はらって,ふくろにつめました! クリーンキャンペーン![]() ![]() 保健指導![]() ![]() 保健室に行く前の擦り傷や切り傷の手当の仕方も知ることができ,「これからちゃんとやろ!」と言っている子がたくさんいました。 地産地消![]() コロナ対策のため給食中も会話ができない日々が続いています。本来ならば,食事中に「おいしいね!」などと話しかけたいところですが,それができません…。先生たちもすこしさみしいです。でも今日は,6年生の数人が,給食後に「今日の給食おいしかったです!」とわざわざ伝えに来てくれました。とてもうれしかったです。先生も,こんな今だからこそ,しっかりと言葉で伝えていきたいなあと思いました。 音当て
4年生は音楽の時間に音当てあそびをしました。
先生が出した音がどの音階なのか,高い音なのか,低い音なのかなど耳を澄まして聞いている子どもたちの姿がありました。 ![]() お金の計算![]() ![]() お金の種類を確認した後,ホワイトボードに散りばめられたお金の仲間集めをしました。 楽しくみんなで協力してお金を集めることができました。 |
|