京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up33
昨日:25
総数:280651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 音楽

画像1
画像2
画像3
 感染症予防の観点から,緊急事態宣言中は,鍵盤ハーモニカの演奏を見合わせています。そこで,バーチャルピアノというサイトを使い,ピアノの演奏を行いました。久しぶりにクラスみんなで,音をそろえることができ,とてもうれしそうにしていました。

1年 漢字の学習

画像1
 今日は,「三」です。横棒の数が増えました。長さに気をつけて
「中くらい」
「短い」
「長く」
と言いながら練習をしました。

2年 算数

画像1
画像2
画像3
 2年生の算数では,「mL」についての学習をしました。1mLのかさを知り,とても少ないことに驚いてしました。

3年生 体育科の学習

画像1
今日から「ソーラン節」の練習が始まりました。
練習を重ねて上手に踊れるように頑張ります!!
みんなで力を合わせて頑張るぞ!!
画像2

【5年 昼休み】

画像1
画像2
雨が降った後,幅跳び用の砂場の処理をしてくれています。ありがとう!

【5年 算数科】

自分の考えを全体の場で伝えています。
画像1

【5年 算数科】

自分の考えを交流しています。
画像1
画像2
画像3

【5年 国語科】

地方紙と全国紙についての考えを交流しています。距離をしっかりと保ちえらいです。
画像1
画像2
画像3

4年 テスト

今日は,都道府県テストをしました。

みんな頑張っています!!
画像1
画像2
画像3

4年 バランスよく食べよう

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の新留先生に来ていただき,

バランスよく食べるためにどうすればよいのか

お話を聞きました。

自分に足りないと思う栄養素を意識してとることや,

お菓子やジュースなどの取りすぎには気をつけないといけないことも学びました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp