京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up23
昨日:29
総数:280616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【5年 道徳】

画像1
画像2
続き

【5年 道徳】

自分の考えを交流しています。
画像1
画像2
画像3

4年 音楽

画像1
画像2
画像3
「動物の謝肉祭」から,

「白鳥」と「堂々たるライオンの行進」の曲の違いを感じ取りました。

どちらにも曲の特徴があり,比べてみるとよりその特徴が分かりやすかったです。


4年 図画工作

お話の絵を描いています。

イメージした場面を絵にしています。

みんなの想像がどんどん絵になっています。
画像1
画像2
画像3

4年 算数

画像1画像2画像3
わり算の性質について考えました。

言葉での説明

図を描いての説明など,

分かりやすく説明することが出来ました。

4年 体育

画像1
画像2
画像3
ハードル走をしています。

手間取っていた準備と片付けがとても早く出来るようになってきました。

さすが4年生!!

今日もリズムよく走ります。

2年 給食

画像1
画像2
給食時間は,黙食が徹底できるようになった2年生です。シチューが大好きな子が多いようで,ペロリと完食しました。

2年 体育

画像1
「アンダー・ザ・シー」のダンス練習に取り組んでいます。バトンをくるくるまわせるようになりました。

3年生 休み時間

画像1
画像2
画像3
子どもたちが砂場やグラウンドで元気に遊んでいる様子です。

3年生 図画工作科の学習

図画工作科の授業の様子です。
集中して学習に取り組んでいます。
どんな作品ができるか楽しみです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp