![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205397 |
6年 算数「円の面積」
算数の学習では,円の面積の公式を導き出す学習をしました。縁を扇形に,8等分,16等分,32等分・・・・にして重ねていくと,長方形になります。そのことから円の面積の公式を作りました。円の面積=半径×半径×円周率という公式を使えるように学習していきます。
![]() ![]() 6年 書写「湖」
書写の学習では,3つの部分のバランスに気を付けながら,毛筆で「湖」という漢字を書きました。集中して取り組むことが出来ました。
![]() ![]() 新校舎は?!![]() ![]() 4年 がっちゃんタイム![]() 5年 相手を見て![]() ![]() 【2年】あそんでためしてくふうして
生活科で身近なものを使って,遊びを考え,それぞれのグループの遊びをしあいました。ルールを説明したり,並んでもらったり運営もがんばっていました。
次回,他のグループの遊びをしてみたり,友達に遊んでもらったりした感想を交流して,話し合い,もっと楽しく遊べるようにしていきます! ![]() ![]() ![]() 4年 休み時間2![]() 4年 休み時間1![]() 【2年】初めまして!
外国語活動でALTの先生と授業を行いました。自己紹介を聞いて,英語に戸惑いながらも一生懸命聞いていました。先生に質問をたくさんし,たくさん答えてもらって,お話を楽しんでいました。
![]() 1ねん ずがこうさく「いろいろな かたちの かみから」
以前に,いろいろな形の紙を見て,思い付いた物を描いたので,それらの作品を並べたり,つなげたり,大きな紙に貼ったりして,より思いをふくらませながら作品を仕上げました。
最後は,友達の作品を見合って,いいところを発表しました。 ![]() ![]() ![]() |
|