![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251958 |
5年 国語「どちらを選びますか」![]() ![]() ![]() 今日は,校長先生役(司会)をまずは決めてからグループを作り,それぞれが話し合いに向けて準備をしました。 明日の話し合いが楽しみです。 3年 理科「音のふしぎ」(1)
2学期の理科は山本先生に授業をしていただきます。音楽室で実際に楽器を触りながら,音がなっている時に気付いたことや楽器の様子についてまとめました。
![]() ![]() ![]() 3年 2学期の漢字ドリル☆
2学期の漢字ドリルをスタートさせました。漢字の読み方や熟語を音読し,書き順を意識しながら空書きをします。子どもたちはとても集中して取り組んでいました。
2学期の漢字もしっかりと覚えていきましょう! ![]() ![]() ![]() 2年 体育 ようぐ遊び2
フラフープは思いのほか難しく大苦戦。
練習をしながら見つけたコツを発表し合って深める授業ができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育 ようぐ遊び
2学期最初の体育はダンスとフラフープを使って遊びました。
久々に体を動かした子もいて,思いっきり楽しんで体育に参加してくれました。 ![]() ![]() ![]() 2年 係活動2
次に紹介するのは
かざり係とクイズ係です。 みんなが楽しめる教室を作ってくれるようです! ![]() ![]() 2年 係紹介1
2学期の係活動を決めました。
まずは遊び係と誕生日係 クラスの為楽しい企画をしてくれるそうです。 ![]() ![]() 2年 給食『黙食』
今日から給食がスタートしました。
心配される中でしたが,子ども達はしっかりと『黙食』をしてくれました。 昼休みが始まるまでに全員が食べ切れ,良いスタートがきれました。 ![]() ![]() 2年 夏休みのたしかめ2
算数はやはりかなり得意なようで,筆算は自信を持って解いていました。
![]() ![]() ![]() 1年 「10よりおおきいかず」
算数では,「10よりおおきいかず」の学習をしています。「10と3で13」「10と10で20」など,数図ブロックを使って確かめながら数えました。
![]() |
|