![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:40 総数:647309 |
たけのこ1年生〜ことばあそびの挑戦状〜![]() ![]() ![]() 自分でも 問題作りに 挑戦です! 教科書の言葉もヒントにしながら, たて・よこ・ななめに 言葉を隠して,問題完成です! 「いちご」「ぶた」を発見! あとは・・・ さあ,いくつの言葉を見つけられるかな? ぜひ,挑戦してみてください! 3年 音楽〜リズムづくり〜
「拍のリズム」を創作してたのしみました。
4拍子のリズムで,音符や休符の組み合わせを考えました。 友だちの作ったリズムでリズム打ちをして交流もしましたよ♪ ![]() ![]() ![]() 3年 算数〜長さ〜![]() ![]() 学習のまとめで,身の回りの道のりを調べてみようということで,実際に歩いて予想をしました。 結果が近くてうれしそうにしている子も多かったです。 5年 音楽の学習が始まりました![]() 「静かにねむれ」の曲の和音に合わせて体を動かし,和音の移り変わりを感じ取りました。 【6年】外国語"My summer vacation"![]() ”fantastic"や"exciting"といった表現を楽しく練習しました。 日常会話でも使いやすい表現なので,ぜひたくさん使って欲しいです。 【6年】ジョイントプログラム![]() 40分間,子ども達はしっかり集中して取り組んでいました。 「いつ返ってくるかな。」と気にしており,この日に向けて学習を積み重ねてきた様子を感じることができました。 たけのこ1年生〜ことばあそび はじめました〜![]() ![]() 学習のはじまりです。 64マスに書かれたひらがなを, たて,よこ,ななめに読んで,言葉を見つけます。 見つけた言葉を丁寧に書き,最後にみんなで発表しあいました。 全員の力を合わせると,言葉がでてくる!でてくる! さすが,たけのこ1年生です! 次は,自分で 問題作り挑戦です。 どんな 言葉を使って 問題が出来るか 乞うご期待! おひさま 自由研究発表会
自由研究の発表会をしました。
作ったり調べたりした作品をみんなの前で発表しました。 頑張ったところや見てほしいところを伝えることができました。 友だちのがんばりを見て「楽しそう。」「すごいね。」と声をかけ合っていました。 資料などが小さくて,また,手に取って見ることもしづらいので 写真を撮ってテレビにうつしました。 発表も上手にしていました。 ![]() ![]() おひさま ぶんづくりをしよう
国語のがくしゅうで「ぶんづくりをしよう」の学習に取り組んでいます。
今日は,主語と述語カードをつかってたくさん文をつくりました。 主語に合う述語を選んで考える人もいました。 できた文から自分なりの物語を考えてお話してくれる人もいました。 ![]() おひさま 野菜博士になろう![]() だけどちっちゃい。。。 それはそれで喜んでいました。 |
|