京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:80
総数:513507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

3年 2学期がスタートしました

画像1画像2
今日から2学期が始まりました。

始業式では,校長先生のお話をしっかり聞いた後,自由研究の発表をしました。
みんな夏休み中に貯金箱などの工作をしたり,絵を描いたりと素敵な作品を持って来てくれました。
それぞれの作品を発表した後,友達の作品を触らせてもらったり,遊ばせてもらったりしました。

国語や算数のおさらいプリントにも取り組みました。

明日から給食も始まります。
感染予防をしっかりとしながら,楽しく学校生活を送りたいと思います。

2年 2学期 始業式

画像1
画像2
画像3
 今日からいよいよ2学期のスタートです。玄関でみんなの登校の様子を見ていましたが,元気に「おはようございます!Good morning!」とあいさつしてくれました。とてもうれしかったです。

 夏休みの間に,たくさんの思い出を作れたようで,教室でお話をたくさんしてくれました。みんな,楽しく過ごせたようです。

 明日から通常通り,給食も始まります。早寝早起きをして,マスク,手洗い,ディスタンスを忘れずに頑張っていってほしいと思います。

 始業式では,校長先生のお話を真剣に聞いて,2学期に向けて気持ちを新たにしていました。素晴らしかったです。

5年 夏休みのがんばり!自由研究

2学期の始業式,大そうじの後は…

一人ひとりが夏休みの間に課題を決めてがんばった
自由研究のコーナーを設置しました。

それぞれ個性のつまったユニークなものばかりです。
画像1
画像2
画像3

1年 「2学期開始!まずは,大そうじ!!」

1時間目の始業式の後…2時間目は大そうじをがんばりました。

まずは,清潔な環境を整えて…学習開始です。
画像1
画像2
画像3

8・9月の学校行事等の延期・中止について

全国的に新型コロナウイルス感染が拡大し京都府に対しても20日より「緊急事態宣言」が発出されます。本校でも引き続き,感染防止対策,児童・教職員の健康観察の徹底を図るとともに,下記の行事等につきまして中止・延期をいたします。大変残念ではございますが,どうかご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

≪延期≫ ※現在,以下のような日程で再調整を行っております。
 8月27日(金) 修学旅行の説明会 → 9月22日(水)
 9月9日(木)〜10日(金) 修学旅行 → 10月25日(月)〜26日(火)
     
 9月16日(木) 家庭教育講座 →検討中

≪中止≫
  8月30日(月) 委員会活動
  9月 6日(月) クラブ活動
  9月10日(金) 第2回学校運営協議会(書面にて)
  9月22日(水) 自由参観
 
 ※まなび教室,部活動の開始時期は別途お知らせいたします。


職員作業〜特別教室の整理整頓〜

来週から始まる2学期に向けて,各教室の整備と合わせて…
教特別教室の整理整頓も実施しました。

不要なものは処分し,必要なものはあるべき場所に保管。
みんなが使いやすい教室で,力いっぱい学習してほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

御礼〜PTA各委員の皆様によるカーテン洗濯〜

夏休みも残り1週間となりました。
来週から…いよいよ2学期がスタートです。

このあいだ,PTA各委員の皆様にお世話なっておりました
教室カーテンの洗濯…本当にありがとうございました。

きれいになったカーテンで気持ちよく子どもたちを迎えたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年  学年お楽しみ会

今日は,学年でお楽しみ会をしました。
写真は,おたまの上にピンポン玉をのせてリレーをしました。
なかなか白熱した戦いでした。

明日から夏休み。
健康と安全に気をつけて,楽しくすごしてくださいね♪
画像1
画像2
画像3

学活 「大そうじ」

 夏休み前の大掃除を行いました。
自分たちの机やイス,ランドセルロッカーなどを
ぞうきんできれいにふきました。
画像1
画像2

4年 国語 ビブリオバトル

 事実に基づく本を読み,その本の素晴らしさを紹介し合うビブリオバトルを各クラスで行いました。
写真は,グループで発表している様子です。
その後,クラスチャンピオンも決めました。
子ども達は,自分の選んだ本の魅力を十分に伝えることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp