![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:29 総数:544232 |
ようぐあそび![]() ![]() 輪で縄跳びをしたり,ひねって回転させたり,友だちとキャッチボールをしたりしました。 練習を繰り返して,とても上手に使いこなしていました。 4年生 身体計測![]() ![]() 計測の前に保健の田靡先生からコロナウイルスの感染症対策について話をしていただきました。 手洗い・うがいやマスクの着用など自分達ができる限りの感染症対策をしていくことが大切だと再認識することができました。 その後の身体計測では身長が伸びているのかドキドキしながら計測していました。 4年生になってから身長が伸びている人がたくさんいて,中には3cmも伸びている人もいました。 4年生 鉄棒運動![]() ![]() 今回の鉄棒運動では連続技や少し頑張ればできそうな技に挑戦します。 技カードを見たり,タブレットで映像を確認したりしながら技が上達できるようにしています。 短い時間ですが一生懸命に取り組んでいました。 3年 音のふしぎ![]() ![]() 今日は,トライアングルやたいこなどを使って,音の大きさによってもののふるえ方,動き方は違うかについて学習しました。 みんな真剣にふるえ方や動き方などについて観察することができていました。 3年 まきじゃくを使ってはかろう![]() ![]() 木の周りの長さや柱の周りの長さなど,まきじゃくがずれないようにみんなで気を付けながら測りました。 その後,廊下の長さを予想して測ってみました。 まきじゃくは長いものやまるいものを測るのに便利だということが分かりました。 体育 とびあそび
ゴムや箱,輪っかを使って,とびあそびをしました。思いっきりジャンプをしたり,助走をつけて飛び越えようしたり,飛び方を工夫する姿も見られました。
![]() ![]() ![]() 2年 とびだせ!ふじしろたんけんたい!![]() ![]() ![]() 2年 8月 お誕生日会![]() ![]() ![]() その後みんなでフルーツバスケットをしました。「今日の朝,白ごはんを食べてきた人」「服に黒色が入っている人」「字が上手だと思う人」「フルーツが好きな人」などおもしろいお題がたくさんありました。 8月に誕生日を迎えたみなさん,おめでとうございます。素敵な1年を。 5年 外遊びは…「掲示板」を見てから!
今週も暑い日が続きそうです。
中間休みは…外遊びをひかえて,タブレットや読書をして過ごしました。 また基準の数値を下回ったら…外遊びOK!のサインが出ます。 しっかり確かめて行動できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 4年 二計測 & 保健指導
夏休みの間にまた少し成長したかな?
今日は…二計測の前に養護の先生からお話がありました。 感染症や熱中症の予防について, またいろいろな事情でお休みが続いたお友達への声かけなど… 少し難しい部分もありましたが, 「自分だったら…何て言われるのがうれしいかな?」と 真剣に考える4年生の姿がとても素敵でした。 言葉にはできない,思いやりのカタチもあるのですね。 ![]() ![]() ![]() |
|