![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:65 総数:543571 |
2年 ダンス練習![]() ![]() ![]() 4年 国語 パンフレットを読もう![]() ![]() ロイロノートのシンキングツールを使い,パンフレットの工夫を発見していきます。 どんな工夫がされているのか,子供たちは楽しみながら学習しています。 どんな工夫をみつかるか,交流が楽しみです。 4年 帯時間にしっかりと復習を!
GIGA端末の活用で,デジタルドリルもどんどん行っていますが…
先生が授業を進み具合や大切なポイントを考慮してプリントを用意し, 子どもたちが練習問題に取り組んでいます。 提出されたプリントを診ながら, 一人ひとりに最適なアドバイスができますね。 これからも,デジタルとプリント,それぞれの良さを活用していきます! ![]() ![]() 5年 朝の読書タイム
今年度は一人一台配備されたGIGA端末の活用が進んでいますが…
毎朝登校し…1時間目が始まるまでの「ひと時」は心穏やかに 読書をして過ごしています。 ![]() ![]() 4年 体育 マット運動
体育では今週からマット運動に取り組んでいます。
今日は今できる技の連続技や2つの技を組み合わせることの練習をしました。 ![]() ![]() 2年 タブレット学習
今日は,ICTの先生に来ていただいて,タブレットのロイロノートの使い方について教えていただきました。今日は,ロイロでの録音の仕方と共有ノートの使い方についてでした。まず,自分の音読している声を録音して,自分で聞きました。「自分の声じゃないみたい」と客観的に自分の声を聞いて新鮮な気持ちになっていました。共有ノートでは,同じ画面上でみんなで絵をかきました。またこれから授業の中で活かしていきたいと思います。
![]() ![]() 4年生 国語 いろいろな意味をもつ言葉![]() ![]() 前回の授業では「とる」という言葉には「すもうをとる」「ぼうしをとる」「ごみをとる」などいろいろな意味で使われているという学習をしました。 今回は「ひく」という言葉をマップに表して言葉遊びをしました。 国語辞典を活用して様々な意味を知ることができたようです。 体育 みんなでおどろう![]() ![]() ![]() 身体計測![]() ![]() ![]() 体育「マット運動」![]() ![]() |
|