![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:199737 |
2年生 算数科の学習![]() ![]() 3年生 国語科の学習![]() 4年生 書写の学習![]() 5年生 社会科の学習![]() 6年生 外国語科![]() 8月30日(月)の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・とりめし(具) ・切干大根の三杯酢 ・かぼちゃのみそ汁 今日は夏が旬のかぼちゃを使った「かぼちゃのみそ汁」でした。かぼちゃの甘みがみそ汁にとけこんでいました。かぼちゃには,免疫力を高めるはたらきのある「カロテン」が多く含まれています。しっかり食べてウイルスから体を守りましょう。 1年生 タブレットの使用に慣れてきました![]() ![]() ![]() 1年生 国語科 ききたいな ともだちの はなし![]() ![]() ![]() 話す側は,話す順番や姿勢を意識しつつ,聴く側は要点を意識しながら聴く姿勢を保つことを目標にしました。質問をする姿や,それに対して説明する姿が印象的でした。 1年生 タブレットを使い始めました![]() ![]() ![]() 昨日からタブレットの使い方の学習を始めました。 今日は,いよいよ起動して実際に使ってみました。 今日はマイクロソフトオフィス365の中のチームズに入ることろまでできました。 学校で一人一人がタブレットを操作したのは今日が初めてでしたが,子どもたちは先生の説明をよく聞いて,一生懸命タブレットの操作をしていました。 8月27日(金)の給食![]() ![]() ・おさつパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・じゃがいものソテー 今日はさつまいもの入った「おさつパン」でした。 さつまいものあまみを楽しんで食べていました。 「大豆と鶏肉のトマト煮」は,鶏肉・大豆・にんじん・たまねぎを ホールトマト・トマトケチャップ・ウスターソース・塩・こしょう・ローリエでじっくりと煮込みました。 パンと一緒においしく食べていました。 |
|