京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up23
昨日:92
総数:329319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月1日から下校時刻が、16時です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

ゴールまで・・・(体育科編)

 100mを計りました。久しぶりに走るので,体が動きにくいだろうと考えていましたが,どの子どもも一生懸命ゴール目指して走っていました。大変暑い日でしたが,2回とも走り切っていました。
 運動会が目標となって,さらにぐんぐん走る姿を楽しみにしています。
画像1
画像2

草引き週間

今週の掃除時間は,各学年ごとに運動場の草引きをしています。
月曜日は5年生と6年生,火曜日は4年生と6年生が頑張ってくれました。

みんなの力で運動場をきれいにしていきます!
画像1
画像2
画像3

5年 心も体もすくすくと成長しています

 今日は身体計測でした。養護教諭の今儀先生より熱中症に関する学習をしてもらった後,身体計測を行いました。まだまだ暑い日が続くので,こまめな水分補給など,熱中症には十分気をつけてほしいです。
 4月から比べると体も大きく成長してました。これからもたくさん食べて,たくさん体を動かし,たくさん睡眠をとって健康な体をつくってもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

What 〜 do you like?

今日は2学期最初の外国語活動の学習でした。
友だちと好きなものを英語で質問し合います。
"What 〜do you like?"の言い方もよく覚えていて活発に発話できました。
画像1画像2

ロイロノートを使って

画像1画像2
国語科「へんとつくり」ではロイロノートというアプリを使って学習をしました。
きへんやにんべん,さんずいへんの漢字をロイロノートのカードにどんどん書き込んでいきます。

提出をすると友だちが書いたカードを見ることもできます。
「あ!この字もあった!」
とお互いのカードを見ながらたくさんの漢字を見つけることができました。

まきじゃくを使って

算数では「長さ」の学習を始めました。
まきじゃくを使って教室のたてや横の長さ,運動場に出てサッカーゴールや木の太さを測りました。

「端を0に合わせて!」
「テープをピンと張らないと正確に測れないよ。」

学習したことをグループで声をかけながら測ることができました。
画像1
画像2
画像3

“What time do you get up?”

画像1
画像2
 5年生の外国語の時間,手伝いや1日の生活の言い方を知る学習をしました。語彙の確認をした後,さっそく子ども達に毎日の起床時刻や就寝時刻を聞いてみると・・・“I alway go to bed at eleven.”や“I usually get up at six thirty.”と習ったばかりの表現を使って伝えることができていました。でも・・・,中にはちょっぴり就寝時刻が遅い子も。思わず,“Wow. That's late!”とナイスな反応が・・・。日常生活のことをこんな風に自然に伝えられていることに5年生の成長を感じました。

5年 草ひき

 夏休みにたくさんの日光や雨水を浴びて運動場の草が大きく成長しました。本当は始業式の日にみんなで草ひきをする予定でしたが,感染症拡大防止のため延期していました。
 そこで,そうじの時間を使って少しずつ草ひきをすることにしました。今日は5年生の番でした。15分ほどの短い時間でしたが,少しずつ運動場がきれいになっていくのが分かりました。運動会に向けてみんなで少しずつ頑張っていきたいです。
画像1
画像2

5年 植物の実や種子のでき方

 今日はアサガオの花のつくりを観察しました。何気なく見ているアサガオの花ですが,一つ一つ切り取りしながら観察していくと,新しい発見がありました。おしべは何個あるのか,がくは何個あるのかなど,興味深く調べていました。植物の実はどのようにしてできていくのか,はやく知りたいです。
画像1
画像2

1年 夏休み作品展

画像1
画像2
画像3
 1年生にとって,初めての夏休みの作品展です。お家の方々からのアドバイスをいただいて,みんなそれぞれ夏休みならではの作品を作ることができました。自分の作品が飾られているのを見ると,子ども達は嬉しい気持ちでいっぱいの様子でした。今年は,お家の方に来ていただけなくて残念ですが,来年は是非 全校の子ども達の作品を見に来てください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp