京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up51
昨日:106
総数:315722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)、土曜参観を実施いたします。令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

あおぞら学級 社会科調べ学習 新聞づくり

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級5.6年の社会科の学習です。
それぞれ調べ学習をしてきましたが…今日は今まで学習してきたことの中から,新聞にまとめる学習をしました。
子どもたちは,とても意欲的に教科書や資料から学んだことをまとめていました。
今年度の社会科では,初めての新聞づくり!
今後も進めていきます!

あおぞら学級 国語科 ミリーのすてきなぼうし

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級の国語科では,「ミリーのすてきなぼうし」というお話の学習に入りました。子どもたちは,「みんな,ぼうしをもっていたのです。そのどれもが,それぞれちがったぼうしでした。」という文から…
「ぼくのはにじのぼうし!」や「おうかんのぼうし!」などの声が!
そこで,みんなで「わたしのすてきなぼうし」を作りました!
子どもたちは,笑顔いっぱい!
学習は,どんどん進んでいきます!

始まりました!(運動会の練習編)

 運動会では,「80m走」「ハードル走」「団体演技 よっちょれ」をします。今日は,「よっちょれ」の練習をしました。
 初めての練習です。いろんな動きがありますが,一生懸命覚えようとしている様子がありました。
「できた。」
という声があり,とても楽しみながら踊っていました。
画像1
画像2
画像3

秋,見つけた!(理科編)

 理科「季節と生き物(夏の終わり)」で,観察しました。
「ゴーヤの色が変わってる。」
「チョウ(ツマグロヒョウモン)が飛んでいる。」
いろんな声が聞こえてきます。観察池を覗いて,メダカやヤゴがいることを知らせてくれたり,鮮やかなピンク色になったサルスベリの画像を撮ったりしていました。
 今までとは,違う様子にどんな考えをもったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 ひびきあいタイム その2

画像1
 6年生の子どもたちには,次のようなことをお話しました。

「来年度は,福西小学校といっしょになりますから,竹の里小学校としては,今年度最後の年になります。来年度は,400人以上の子どもたちが通う新しい竹の里小学校のスタートです。

 ですから,6年生のみなさんは,竹の里小学校独自の最後の6年生になります。残された7か月間,竹の里小学校の顔として,どんなことを考え,行動していきましょうか。
じっくり考えてみてください・・・・。」

 ぜひ,思いを聞かせていただきたいです。

6年 花火を表現!!

 音楽の学習で,手拍子や足踏みなど体をつかってリズムを奏で,花火を表現しました。手拍子から始まり,手でひざ上を打ち鳴らし,そこに足踏みが加わり・・・。グループごとのそれぞれの音とリズムが重なり,最後には一つの大きな花火が打ちあがります。使うのは体ひとつという素朴さ,そして誰もが気軽に楽しむことができると解放感がボディーパーカッションの大きな魅力だと思います。どのグループの子どももとにかく楽しんで活動している姿が印象的でした。
画像1
画像2

6年 夏の作品展

 夏の作品展の鑑賞に行きました。個性あふれる作品の数々に,子どもたちの目を輝かせながら鑑賞していました。「3年生の時に,ぼくもこれに似たようなものを作ったな。」や「これ,どうやって作ったんやろう。私も作ってみたいな。」などとつぶやきながら,楽しく作品の世界にひたっていました。
画像1
画像2
画像3

1年 きそく正しい生活を

画像1
画像2
 身体計測の前に,養護教諭の今儀先生に来ていただいて,保健のお話をしていただきました。早くねて,睡眠時間をたっぷりとることの大切さがよく分かりました。2学期が始まって10日あまり。いつものきそく正しい生活にもどしていきましょう。

1年 かんじのがくしゅう

画像1
画像2
 2学期から,漢字の学習がスタートしました。筆順や言葉あつめの学習をした後,タブレットを使って漢字練習をしています。正しく書けると花丸がもらえます。花丸がたくさん集まるように,これからどんどん進めていきます。

1年 夏休みのことを話そう

画像1
画像2
画像3
 夏休みの出来事をコミュニケーションタイムでお話をしました。いつもの夏休みというわけにはいかなかったようですが,みんなそれぞれ,夏の楽しい思い出を絵日記に書いていました。楽しい話題で,話は尽きない様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp