【1年】にっちょくがはじまります
1年生も,2学期から,日直の仕事が始まります。
朝の会・帰りの会の進行や,学習はじめのあいさつ等をしていきます。
今日は,初めての日直にむけて練習をしました。
2学期からも,いろいろなことに頑張る1年生を目指していきます。
【1年生】 2021-08-26 18:14 up!
ひととき♪
今日はお休みの時間に思い思いの絵を描いていました。ドラゴンボールに,何かの国の形にバス...?でしょうか?気になりますね。
【3組】 2021-08-26 18:14 up!
夏野菜の育ち
今日は夏休みの間に大きく育った夏野菜を観察しました。それぞれがタブレットのカメラで撮影し,ロイロノートに貼ります。ピーマン,ミニトマト,伏見甘辛唐辛子がいっぱいなっていました。中には,赤くなったピーマンも見られました。観察していろいろなことに気づくことができました。
【3組】 2021-08-26 18:13 up!
Teamsを使って…
Teamsを使ってやりとりをする練習をしました。いろんなツールを使うことに興味津々です。
【3組】 2021-08-26 18:13 up!
夏の楽しみ
夏で自分がしたことや見たことについて俳句を書きました。夏は,クワガタ虫,カブト虫,セミ,かきごおり,ひまわりなど多くの魅力的なものがあり,素敵な俳句が書けたのではないでしょうか。
【3組】 2021-08-26 18:12 up!
2学期が始まりました!
昨日,2学期がスタートしました。緊急事態宣言下で様々なことが変わりそうですが,GIGAの2学期にもなるということで楽しみです。久しぶりにみんなで顔を合わせて楽しそうでした。
【3組】 2021-08-26 18:12 up!
2学期がスタートしました!
今日はクラスで2学期に頑張りたいことや付けたい力について話しあいました。1学期にもたくさんのことを頑張り,さらに付けていきたい力もあれば,2学期行事などを通して新たに付けたい力もあります。話し合いで決まったいくつかの力を”ピクトグラム”で表して活用していくことにしました。早速自分たちで動きを考えてタブレットのカメラ機能を使ってグループで話しあいをしました。
【4年生】 2021-08-26 16:23 up!
日直に挑戦するぞ!!
今日から2学期が始まりました。
そして,1年生はなんと・・・日直さんに挑戦します。
初日には日直カードを書きました。みんな一生懸命書いてくれました。
2学期にもいろいろなことに挑戦して,いっぱい成長してほしいと思います。
【1年生】 2021-08-25 16:46 up!
夏休み!登校日にて
今日は5・6年生の登校日でした!
あいにくのお天気でしたが,集まった子どもたちは「久しぶり〜!」「元気?」と尋ね合い,子ども同士の笑顔が見られました。持ち寄ったGIGA端末に書いたデジタル絵日記を見たり,夏休みの連絡を聞いたりしました。
GIGA端末では,他にデジタルドリルにもチャレンジし,学びの広がり・世界の広がりを感じるチャレンジとなりました。やってみて分かること・やってみて分かる楽しさ・やってみて失敗することからの学びを続けて欲しいと思います!
また2学期元気に来てね!
【6年生】 2021-08-03 16:04 up!
【6年生】命を守るために
体育科の水泳学習の発展として,単元の最後に着衣水泳を行いました。水着の上に体操服や私服を着用し,プールへ入水しました。衣服の重みや動きづらさを感じ,その中で浮いたり泳いだりすることの難しさを実感することができました。これから水遊びなどをより多く行く季節です。あってはならない水の事故ですが,命を守るために大切なことを最後の水泳学習で学ぶことができました。
【6年生】 2021-07-26 13:54 up!