![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:24 総数:227701 |
発育計測をしました。![]() ![]() 夏休みの間に大きくなった子どもたちの身長と体重を測定しました。 そして,来週9月9日は救急の日です。 それに先立って,今日,保健指導として,怪我をした時(例えば,ぶつけた時・鼻血が出た時)に,どのような処置をするのかを子ども自身が知っておくことが大切だという話を聞きました。 子どもたちを見守る教職員が安全意識をしっかりともつことはもちろんのこと,子ども自身も安全意識をもってのびのびと幼稚園で遊ぶことを楽しんでほしいと思います。 誕生会をしました![]() ![]() それぞれのクラスで,何歳になったかを伝えたり,先生の“お楽しみ”を見て楽しんだりしました。 5歳児すみれ組は,大きなテレビで,オリンピックの様々な競技を見ました。選手たちのかっこよさに,惹かれるように見入っていました。 3歳児たんぽぽ組には,“おばけちゃん”がやってきました。ペープサートで,くいしんぼうのおばけちゃんが食べたものは何かを当てていくことを楽しみました。最後は「タッチしたい!」とおばけとタッチ。また来てくれると嬉しいですね。 4歳児さくら組は,今月の誕生児はいませんでした。来月が楽しみです。 8月生まれのお友達,お誕生日おめでとう!! 2学期が始まりました。![]() ![]() ![]() 4・5歳児は遊戯室,3歳児は保育室と,各学年で参加した始業式では,2学期のことや健康に過ごすことができるように気を付けることなど,園長先生のお話を聞きました。また,園歌を聞いたり,おひさまがでてくる絵本を見たりすることを楽しみ,気持ちのよい2学期のスタートとなりました。 好きな遊びでは,1学期で楽しんでいたことを思い出して遊び始めたり,友達と遊ぶこと喜んだり,秋の自然に触れたりと,様々な遊びを楽しむ姿がありました。2学期も元気にたくさん遊びたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 園だより 9月号 |
|