京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up1
昨日:62
総数:282524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜    

重要 京都京北小中学校地域図書館臨時休館のお知らせ

 緊急事態宣言の発出に伴い,京都京北小中学校学校図書館の土日開放については,以下の期間臨時休館させていただきます。ご不便をおかけしますが,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

  【休館期間】令和3年8月20日(金)〜9月12日(日)

 ただし,今後の感染状況により対応を変更する場合には,改めてお知らせさせていただきます。                     
                    京都京北小中学校地域図書館

【重要】夏休みの部活動について

昨日お知らせいたしましたように今後の夏休みの部活動は、原則中止になりますが、大会中の部活動については、改めて顧問より連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

【重要】夏休みの部活動及び夏季学力補充教室中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、8月18日(水)〜24日(火)の間に予定していました後期課程の部活動と前期課程の駅伝部活動及び夏季学力補充教室(7〜9年)は、中止することとなりました。生徒たちの次回登校は、2学期始業日の8月25日(水)になります。急な連絡になり大変申し訳ございませんが、ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。

京都京北小中学校施設完成式の日程についてのお知らせ

先日プリントにて,8月25日(水)に京都京北小中学校施設完成式を実施することをお伝えいたしました。ただ,現在京都市にまん延防止等重点措置が8月31日(火)まで適用されることになりましたので,感染拡大防止の観点から,8月25日(水)の施設完成式を延期することといたしました。
今のところ,施設完成式を10月1日(金)に行う予定です。正式な案内につきましては,改めて配布いたします。
8・9年生の保護者の皆様におかれましては,ご都合をつけて頂いていた方もおられたと存じます。申し訳ございませんが,何卒現状をご理解の上,ご協力くださいますようお願い申し上げます。

重要 地域開放図書館休館日のお知らせ

8月14日(土)・15日(日)は,京都京北小中学校の学校閉鎖日に伴い休館します。ご了承ください。 
                 京都京北小中学校 地域開放図書館

6年 京キッズ会議

画像1
画像2
7月30日(金)京(みやこ)キッズ会議に京都京北小中学校の6年生の代表が参加しました。

コロナ禍での開催でオンラインという形にはなりましたが,京都京北小中学校の取組をプレゼンテーションすることができました。

そしてグループ協議の司会も務め上げ,意見も言うことができました。

「一人一人が輝くために」というテーマで協議が行われ,個性を認め合うためには,

交流を深めるきっかけとなる「あいさつ」や「ありがとう」を大切にすることでまとまりました。

友だちとのつながりを大切に一人一人が自信をもつことができれば笑顔があふれる学校になるのではないかと思います。

このことを6年生が2学期以降に校内へ発信できるようにしていきます。

前期課程3組 サマースクール2日目 3日目(後半)

画像1画像2
 ロング中間休みの後は,お楽しみの水遊びをしました。日を追うごとにダイナミックな遊びになり,いろいろな先生が遊びに来てくださりました。
 水鉄砲も威力のあるものが登場し,夏の遊びをおもいっきり楽しみました。
 片づけて着替えた後は,ゆっくり読書の時間。
 
 「明日から夏休みや。」と話す生徒の言葉の通り,自由に使える時間が続きます。一日の自分の行動をしっかり決めて,一日一日を有意義に過ごしてほしいです。

 8月25日(水)2学期初日 元気に登校しましょう。

前期課程3組 サマースクール2日目 3日目(前半)

画像1画像2画像3
 子どもたちは,サマースクール3日間,元気に登校しました。
 朝は,旧第一小学校の畑で草抜きや水やりをし,教室に戻って夏休みの宿題を進めるという流れが身についてきました。
 畑で育てている綿はずいぶん大きくなりました。
 教室では学習が終わった後,トランプやUNOなど,普段はあまりしていない遊びをして楽しみました。

3年 サマースクール

画像1
画像2
画像3
 3日間のサマースクールが終わりました。
 宿題をしたり,図書室へ行って本を読んだり,みんな遊びをしたりと充実した3日間でした。最終日は1・2年生と一緒に丹波音頭の練習をしました。3年生の音頭に合わせて1・2年生が踊ってくれました。

京都里山SDGs

7月24日(土)午後,里山ラボ夏休み宿題対策!選べるプログラムがランチルームで行われました。今回は,Pepperと学ぶ海洋問題について,参加した生徒たちは考えました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

学びの手引き

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

KEIHOKU GIGAスクール

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp