![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:535017 |
★学校★お願い!(2021/08/25)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ ご家庭において,次のような状況が おこった場合は,必ず速やかに 学校に,連絡してください! ◆お子様が,検査などにより 新型コロナウイルス感染症と診断された場合。 ◆お子様に感染の疑い(疑似症)があり 検査を受けるよう医師等から言われた場合。 ◆ご家族などが感染され, お子様や同居されているご家族が 濃厚接触者として検査や経過観察が 必要であると医師等から言われた場合。 連絡先 久我の杜小学校 075-935-0157 以下,京都市情報館に掲載されている新型コロナ感染に関する主なリンクです. ◆発熱等の症状のある方の診療・検査体制について 熱がある,体がだるい・のどが痛いなど,風邪の症状があるときは, 身近な医療機関に,まず,電話で相談してください。 https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/... ◆新型コロナウイルス感染症陽性の診断を受けた方へ https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/... ◆新型コロナウイルス感染症が疑われる場合(健康観察のみの方)について https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/... https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfi... ◆ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfi... ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/08/25!(2021/08/25)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日は! 2学期始業式! いよいよ! 2学期がはじまりました! 2学期も! なかよく! 楽しく! かしこく! そして,今日は! 久我の杜小学校人権デー 今月の詩は, 公共財団法人・和歌山県人権啓発センター 人権の詩(こころのうた)2020 入賞作品です! ぜひ,声に出して読んでみてください! ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ 一日一日を始める最良の方法は 目覚めの際に 今日は少なくとも一人の人間に 一つの喜びを与えることが できないだろうかと 考えることである。 ★------------------------ なるほど! 私の喜びは,他人の喜びとつながっている! 私とつながった人が,笑顔でいれてくれたら! 私は,幸せ! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★緊急事態宣言発令に関わる 学校教育活動の変更等について(2021/08/25)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 緊急事態宣言発令に関わる 学校教育活動の変更等について 保護者の皆様におかれましては,日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます. 先日,8月20日より9月12日までの期間,京都に緊急事宣言が発令されました。 それに伴いまして,フッ化物洗口ならびに,委員会活動や クラブ活動,部活動といった複数の学年が同時に行う活動, 放課後まなび教室につきましては期間中は中止させていただきます。 また,休日参観と運動会につきましても変更させていただきます。 ご予定いただいていた保護者の皆様には大変申し訳ないのですが,子どもたちの安全と拡大防止を最優先に考えての判断ですので,ご理解いただきますようお願いいたします. (8月25日文書配布いたします。) ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★感染防止対策の徹底についてのお願い!(2021/08/25)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 感染防止対策の徹底についてのお願い 新涼の候,保護者の皆様には,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 日頃は本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 さて,休みが明けやる気いっぱいで2学期がスタートしたところですが,感染力が非常に強い新型コロナウイルスの変異株の割合が8割を超え,京都市内でも新規感染者数が急増しています。 感染拡大に歯止めがかからない状況となっていることから,緊急事態宣言が発出されています。 わたしたち教職員もこれまで以上に感染防止への意識を高め,基本的な感染予防対策や感染リスクが高まる行動の制限などを徹底していきます。 ご家庭におかれましても,子どもたちをはじめ,ご家庭や身近な方々が健康に過ごすことができますよう,感染防止対策にご留意いただきますようお願い申し上げます。 なお,感染防止を図っていても,誰もが新型コロナウイルスに感染するリスクがあり,身近な人の感染から,学校を長い期間お休みしなければならないということがあります。 学級・学年閉鎖や休校などの措置が必要になることもあるかもしれません。 そんな時にも,つらい思いをしている人に寄り添い,共に励まし合ってこのコロナ禍を乗り越えていくことができますよう,ご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 (8月25日文書配布いたします) ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★パラスポーツを知ろう!(2021/08/25)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 2学期の教室PCのTopPageは! TOKYO2020 パラリンピックを応援しよう!! 特集! 毎朝,バラリンピック,パラスポーツについて学んでいきます! このHPでは,アニメから学んでみませんか? 今回は, ゴールボール 昨日の開会式のハイライト動画もごらんください! 今回はなんとアニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」とのコラボが実現! 破天荒な警察官,両さんがゴールボールに挑戦! ◆アニ×パラパラ・車いすテニス(NHK) https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail04_re... https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail04_re... https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail04_re... 東京2020バラリンピックは, 8月24日(火)から9月5日(日)の予定で実施されます! ◆東京2020バラリンピック・競技日程 https://sports.nhk.or.jp/paralympic/schedules/ ◆東京2020バラリンピック https://sports.nhk.or.jp/paralympic/ ◆【NHK】東京パラリンピック開会式ハイライト ◆東京パラ開幕日、ブルーインパルスが舞う ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★生活リズムチェック!(2021/08/24)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 生活リズムチェックを行います! 夏休みも終わり,いよいよ2学期が始まります! 長い休み明けということもあり,子どもたちの生活リズムも不規則になりがちです。 そこで本校では, 8月29日(日)の就寝時刻から 9月5日(日)の起床時刻 までの「生活リズムチェック」を実施致します。 1週間の生活リズムチェックを行うことで,基本的生活習慣が身に付いているかを振り返り,これからの学校生活に備えて欲しいと思っています。 チェック内容は, 寝た時刻 テレビやゲーム等の時間 学習したタイミング 起きた時刻 朝ごはん 朝の歯みがき です。 適切な生活リズムで, より健康的な生活をおくりましょう! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★さよなら!夏の日!(2021/08/24)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 明日は! 2学期の始業式! さよなら!夏休み! さよなら!夏の日! あなたは,いくつ さよなら夏の日を見つけられますか??? 私たちの住んでいるここ日本には, 四季があります! 春・夏・秋・冬 それぞれの季節を楽しむことができます! 季節感を感じることができます! 今,秋をむかえようとしています! いくつ,さよなら夏の日を見つけられますか??? たとえば, ・ヒマワリの花がおわり,実がなり,おじぎをしている! ・アサガオの花が咲かなくなり,実ができている! ・ツルレイシの実が黄色く色づいてきた! ・あれほどうるさいくらい鳴いていたセミが鳴かなくなった! ・日の出がおそくなった! あぁ・・・ さよなら 夏の日・・・ ★さよなら夏の日 波打つ夕立のプール しぶきを上げて 一番ステキな季節が もうすぐ終わる 時が止まればいい ごらん最後の虹がでたよ 空を裸足のままかけていく どうぞ変わらないで どんな未来 おとずれたとしても さよなら 夏の日 いつまでも 忘れないよ 雨にぬれながら ボクらは大人になっていくよ みなさんは,どんな夏とさよならしますか? 2021年の夏 それはそれは,特別な夏ではなかったのではないでしょうか? さよなら 夏の日 新型コロナ禍の中 すごした夏 いつまでも 忘れないよ さよなら! さよなら! さよなら! 夏の日! 美しい花火を見ながら, さよなら!夏の日! 夏に さよなら! しませんか? ◆長岡花火 復興祈願フェニックス ◆ド迫力!360度花火ドローン映像「打ち上げ花火を真ん中から見たい」 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★パラスポーツを知ろう!(2021/08/24)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 2学期の教室PCのTopPageは! TOKYO2020 パラリンピックを応援しよう!! 特集! 毎朝,バラリンピック,パラスポーツについて学んでいきます! このHPでは,アニメから学んでみませんか? いよいよ! 本日! 午後8時! 開会式! パラリンピックが始まります! 今回は, 車いすテニス! 「ベイビーステップ」の世界に車いすテニス界のレジェンドが登場! 主人公の丸尾栄一郎VS.国枝慎吾! アニパラでしか見られない勝負の行方は!? ◆アニ×パラパラ・車いすテニス(NHK) https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail03_re... https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail03_re... https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail03_re... 東京2020バラリンピックは, 8月24日(火)から9月5日(日)の予定で実施されます! ◆日本財団パラリンピックサポートセンター https://www.parasapo.or.jp/ ◆東京2020バラリンピック・競技日程 https://sports.nhk.or.jp/paralympic/schedules/ ◆東京2020バラリンピック https://sports.nhk.or.jp/paralympic/ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★酸素濃縮装置!(2021/08/23)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 新型コロナウイルス感染拡大のため医療体制が危機的な状況となり,都内の自宅療養者が2万人を超える中,在宅で酸素を吸入する装置,酸素濃縮装置の必要性が高まっているようです! さて,この酸素濃縮装置,いったいどんな仕組みなのでしょう? 6年生は,1学期に理科で空気中の気体について学びました! 空気中には, 窒素→約78パーセント 酸素→約21パーセント 二酸化酸素→約0.04パーセント その他 の気体があります! ということは! この約78パーセントを占める窒素を取り除いてしまえば,いいのです! 6年生には,わかります! この酸素濃縮装置の仕組みは,ほんとうにそのようなのです! 吸着式(吸着型)とも呼ばれる方式で,シリンダー内に窒素を吸着する機能のある特殊なゼオライト(モレキュラーシーブ)を入れ,加圧と減圧を繰り返すことにより空気中の酸素と窒素を分離する方式(Pressure Swing Adsorption 略称PSA)。 酸素97パーセントまで濃縮が可能なのだそうです! 酸素濃縮の仕組みの発想は,6年生にもできますが, 実用化となると,6年生には困難ということですね! 酸素濃縮装置の普及で,多くの命が救われることを願うばかりです! ◆酸素吸入の装置貸し出す会社 自宅療養などへの対応に追われる https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210819/1... ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ドリームビオトープ!(2021/08/23)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 中庭のドリームビオトープ! あの夏の暑さ! この夏の長雨! 過酷な自然淘汰! 多くの命が,今も輝いています! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|