![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:205717 |
【2年】ありがとう,シャボン玉やさん
くすのきのお友達が「シャボン玉やさん」を開いてくれました。たくさんの2年生が参加しました。青空にシャボン玉と笑顔という,すてきな空間が広がっていました。
片付ける時にも「手伝いましょうか?」と洗うのを手伝う人もいて,すごいなぁ,と思いました。 ![]() くすのき 音楽 リコーダー練習![]() ![]() 5年 家庭科 おいしくいただきます
2回目の調理実習は,とてもスムーズにできました。野菜が苦手な人も,お酢が苦手な人も,自分たちで作ったサラダは特別だったようで,完食していました。また夏休みにお家で家族のために作ってみてもいいですね。
![]() ![]() 5年 家庭科 仲間と協力して
仲間と分担して道具をそろえたり,野菜を切ったりゆでたりするのを順番にまわしたりと,みんなが気持ちよく学習できるように協力して進めていました。手際もずいぶん上達していました。
![]() ![]() 3年 音楽 ソとラ![]() ![]() 5年 石田漢字検定
石田漢字検定に1回で全員合格しました!!!すごい!合格できるように自主学習などで何度も練習したり,「備えるの下の部分と編の下の部分が混ざってしまう。」など自分の間違いやすいところを気を付けて覚えようとしたりしてがんばってきました。やればできる!!!さすが5年生です!
![]() 5年 家庭科 ゆで野菜サラダを作ろう![]() ![]() ![]() たてわり活動![]() 4年 国語![]() 1ねん たいいく「みずあそび」![]() 前回は,雨空の中,少し寒い思いをしてプールに入りましたが, 今日は,とても気持ちのいい「水遊び日和」でした。 これまでに学習した「移動する遊び」「潜る遊び」「浮くあそび」「道具を使う遊び」をそれぞれ楽しみました。 最初は,水が怖いと感じていた子も,最後の学習が終わるころには,「怖くなくなった。」と話していました。 |
|