京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up8
昨日:3
総数:299839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

3年生の研究授業がありました!

画像1
画像2
画像3
 今日は3年生の社会科の研究授業がありました。

 今回の授業ではタブレットを使って数値を打ち込み,学級の買い物グラフを作り上げました。その中から,気づいたことや疑問に思ったことを出し合って,クラスの学習問題を考えていきます。

 「スーパーを1番たくさん利用しているのはどうしてかな。」
 「近くになるからかなあ。」「たくさんの商品があるからかなあ。」
と,出てきたグラフをもとに,一人一人が一生懸命思ったことや予想したことを発表していました。

聞く姿勢・話す姿勢がキラリ

画像1
画像2
画像3
 本日の『ことばでみちあんない』の学習の様子です。話す工夫に加えて,集中して聞き取る『聞く姿勢』もとっても大切です。

 道案内をしてくれる子どもの発表にしっかり耳を傾けて,メモを取る子どもたちの様子が見られました。

本日もノリノリ♪ダンシング2年

画像1画像2
 休み時間の子どもたちの様子です。とっても楽しそうに踊っていたので,思わずパシャリ。みるみる上達している2年生です。

水の量の単位にご用心

画像1
画像2
 『長さ』の学習でも苦戦をしていた単位についてですが,『かさ』の学習でも悩んでいる様子が見られます。

 1L=10dLなのに,1dL=100mL……この違いが難しいようです。長さの時とは異なり,L,dL,mLの3つの単位が出てくるのも難しいところです。ドリルなどで復習を重ねて練習中です。頑張れ2年生!

『学級文庫』へ引っ越し待ちです

画像1画像2
 図書館の奥の一角に,『引っ越し待ち』の本のコーナーがあります。図書館の本を整理する中で,古くなった本や2冊以上ある本を,閉校に向けて学級文庫に引っ越ししています。

 「いいな。」と思う本があったら,図書館司書の先生や担任の先生に確認をして,学級の本棚に移動しても構いません。素敵な本が眠っていないか,ぜひ新たな本との出会いを探してみてくださいね。

【つくし】工作DAY

画像1
今日は朝から“貯金箱づくり”をしました。

箱選び,飾り選び とても楽しんで取り組んでいました。

どんどんアイデアも出てきて いい雰囲気でした♪

つながってワンダーランド♪

画像1
画像2
画像3
 図画工作科『つないでつるして』では,教室中のいろいろな所に紙をつなぎ,デコレーションして遊びました。

 あっという間に教室は,カラフルな蜘蛛の巣状態。
 「まだまだ飾りが足りない!」
と,抜き足差し足で糸を潜り抜けながら,楽しいワンダーランドを作り上げました。

分かりやすい伝え方って?

画像1
 国語科『ことばでみちあんない』では,地図を使った学習をしています。友だちが場所を間違えないように伝えるために大切なことを考えていきました。


 教科書の例文では「しばらく行ったら」という言葉が出てきますが……
 「それじゃあ,1つ目の曲がり角か2つ目の曲がり角か分かりづらいね。」
ということで,もっといい表現がないかアイデアを出し合って,自分なりの説明を考えました。

あめがふったので

画像1
昼休み,急に雨が降ってきました。

雨が降ったらGIGA。特に「ミライシード(ドリル)」に意欲的な子どもたち。ポイントをどんどんためています。

「先生,1000ポイントいったよ〜。」「国語のベーシックドリル,おもしろい。」ととても楽しそうです。

明日も雨の予定? GIGA,使えるかな?

あさがおのつるのリース

画像1
おうちに持って帰ったあさがおの種を育てて,リースを作ってきてくれたお友達がいました。

子どもたちもリース作りをする予定にしていますが,本物のリースを見て大興奮。「早く作りたい!」とリース作りをとても楽しみに待っています。

来週にはあさがおの花で染紙を作る予定です。

みんなが大切に育てたあさがお。まだまだ大活躍です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp