![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:41 総数:522235 |
7月20日・調理実習![]() 画像が変わっていきますので,ご覧になってください。 7月19日・チキンカレー![]() ・ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・ひじきのソテー(ミックスビーンズ・にんじんはスチコンで蒸しています) ★子どもたちの感想から 「チキンカレーとごはんとのあいしょうがとてもよくておいしかったです。ほとんどカレーのときは,むぎごはんだったので,ごはんとのあいしょうに少しおどろきました。」 「ひじきのソテーのえだまめがおいしかったです。」(4−2) ★一年生の教室では,カレーは,ごはんにかけるとちょうどいいけど,そのまま食べるとちょっとからいなあという声が聞こえてきました。 ほけんだより7月号2年生 防犯教室![]() ![]() 7月16日・調理実習![]() 画像が変わっていきます。 ご覧になってください。 7月16日・高野どうふのそぼろ煮![]() ・ごはん ・牛乳 ・高野どうふのそぼろ煮 ・ほうれん草ともやしのごま煮 ・じゃこ(カル) ★子どもたちの感想から 「こうやどうふのそぼろにがとうふがやわらかくておいしかったです。」(4−1) 「ほうれんそうともやしのごまにがおいしかったです。」(1−1) 教室用テレビのスタートページより![]() ![]() ![]() 7月15日・鶏肉のさっぱり煮![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のさっぱり煮 ・野菜のきんぴら ・いものこ汁 ★子どもたちの感想から 「肉を食べたときにやわらかくてさっぱりしているのがよくわかりました。」(4−1) 「いものこじるがおいしかったです。いものこじるのいもがやわらかくてあまくておいしかったです。また作ってください。」(4−2) 7月15日・調理実習![]() エプロンも家庭科で作った手作りです。いろいろなエプロンがありますね。 画像がかわっていきますので,ご覧になってください。 楽しく動くもの![]() ![]() ![]() クランクの仕組みでしかできない動き。 「どんな動きができるかな?」 「何の動きを表せるかな?」 と,思考をはたらかせ,立体作品を作りあげています。 |
|