![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:525365 |
7月12日(月) 2年生 お誕生日係![]() お誕生日係の人が中心になって,お祝いしました。 7月9日(金) 2年生 係からの連絡![]() 中間休みに,みんな遊びがあるということでした。 中間休みに晴れているといいですね。 7月9日(金) 1年生 みずやすなであそぼう!![]() ![]() みずあそびとすな(どろ)あそびをしました。 マヨネーズやドレッシングの空き容器を使って,水のかけ合いをしたり, 砂場に水を流して川をつくったりしました。 元気いっぱい、楽しみました。 7月7日(水) 1年生 タブレットをつかって…![]() ![]() 正解するとポイントがたまっていくので,子どもたちは夢中になって挑戦していました。 7月7日(水) 2年生 カエルも飼い始めました![]() ![]() 入れた石の上が,お気に入りのようです。 7月7日 2年生 英語活動![]() チャンツも歌も全て,楽しかったですね。 7月7日(水) 2年生 朝の様子![]() 正解すると,ポイントがもらえるので, 何度も挑戦したくなりますね。 7月6日(火) 2年生 英語活動![]() ![]() 英語で数を数えられたかな。 7月6日 5年生 情報モラルの学習![]() ![]() 今回は「SNSでのコミュニケーション」をテーマに,どのような場面で思い違いが発生しやすいか,どのような工夫をすればトラブルを回避できるかについて考え,話し合いました。 文字でのコミュニケーションは,遠距離でメッセージを送れたり指先の操作だけでよかったりというメリットと共に,お互いの思いが上手に伝わりにくいというデメリットもあります。特性を理解しながらよりよいコミュニケーションスキルを獲得していって欲しいです。 7月6日 5年生 プールに入っています![]() ![]() 昨年度の水泳学習が中止になった影響もあるのか,最初は少し水に抵抗を感じていた子どもたちでしたが,蒸し暑さが増すにつれてプールに入るのを楽しみにするようになりました。 少ない水泳学習の時間ですが,泳げる子はより上手に泳げるように,苦手な子は少しでも泳ぐ感覚をつかめるように取り組んでいきたいです。 |
|