京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/15
本日:count up65
昨日:81
総数:333342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月19日(水)の午後に,来年度入学予定児童のための,就学時健康診断を本校にて実施いたします

9月3日 とうがんのくずひき

画像1画像2
今日のこんだては,
■胚芽米ごはん
■牛乳
■なま節のしょうが煮
■ほうれん草の煮びたし
■冬瓜のくずひき
でした。

朝から給食室に,手の倍ほどの大きさの,とっても大きな「冬瓜(とうがん)」が届きました。
冬瓜は,漢字から冬の野菜だと思われがちですが,夏が旬の野菜です。
夏に収獲し,冷暗所であれば冬まで保存できることから,この名前がついています。

給食でもめったに登場しない野菜なので,みんな興味津々。
「大根に似ているけど,やわらかいね」「少しとろっとするね」
と,それぞれに冬瓜のおいしさを味わってくれていました。

〜今日の感想より〜
「ぜんぶおいしかったです。」(1年児童)
「さかながおいしかった。しょうががおいしかった。とうがんがやわらかくておいしかった。」(2年児童)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp