6年 国語 〜ブックトーク〜
夏休みに読んだ本の中から1冊選び,国語科の時間にブックトークをしました。タブレットでロイロノートというアプリを使って,簡単なプレゼンを作り,みんなに見てもらいながら紹介しました。ブックトークの後,「その本おもしろそう。」「読んでみたい。」などお互いに声を掛け合う姿が見られました。
【6年】 2021-08-27 18:16 up!
4年 理科 自由研究の発表会
夏休みの間にみんな,一生懸命頑張って自由研究をしてきてくれました。どのタイトルを見ても,興味のわくものばかり。今日はロイロノートを使って,お互いの研究の見どころを発表し合いました。これからじっくりと研究レポートを読ませてもらおうと思います!
【4年】 2021-08-27 18:16 up!
3年 夏休みの作品(4)
みんなの感嘆の声も溢れ,和やかに作品紹介をしてくれました。
【3年】 2021-08-26 18:30 up!
3年 夏休みの作品(3)
生活に使えるもの,面白いおもちゃなどたくさんの工夫がありました。
【3年】 2021-08-26 18:30 up!
3年 夏休みの作品(5)
発表会では,自信をもって,楽しんで頑張った様子がよく伝わりました。
【3年】 2021-08-26 18:30 up!
3年 夏休みの作品(2)
自由研究のページを抜粋した子,自由作品を掲載した子など,それぞれに楽しい発見や工夫があります。
【3年】 2021-08-26 18:30 up!
3年 夏休みの作品(1)
2学期が始まりました。
夏休みの課題では,様々な形でご協力いただきましてありがとうございました。
「作品展に,どうぞお越しください。」とは,残念ながら言いにくい状況です。写真で紹介いたしますので,ご覧ください。
【3年】 2021-08-26 18:29 up!
2学期のめあてを決めました。
2学期が始まりました。初日はゲームをしたり,自由作品の発表ページをタブレットで作成したり,めあてを決めたりしました。写真はめあてを書いている様子です。1学期のめあてカードを見ながら1学期にできなかったことは何か,できるようになるために2学期は何をしたいか考えました。いつもにぎやかな子どもたちが誰も話さず,真剣に書いている姿にやる気を感じました。2学期の子どもたちの成長が楽しみです。
【5年】 2021-08-26 18:29 up!
4年 音楽 リズムで楽しもう
このような状況の中,音楽の学習でできることは限られていますが,十分に楽しむ方法もたくさんあります!
今日はみんなでリズム打ち。パートに分かれて練習した後,二つのパートが一緒になってメロディに合わせてリズムをうつと,とってもすてきな音楽ができました。
【4年】 2021-08-26 18:28 up!
6年 夏休み自由作品発表会
学級活動の時間に,夏休みに作ってきた自由作品の発表会をしました。子どもたちは,材料や作り方,工夫した点などを発表しました。工夫を凝らした作品ばかりで,とても楽しい発表会でした。自由研究の発表もまた行う予定で,とても楽しみです。
夏休みの作品や研究についてのアドバイスやご協力,ありがとうございました。
【6年】 2021-08-26 07:33 up!