京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/13
本日:count up2
昨日:207
総数:1247902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

10月行事予定

画像1
 10月の行事予定を掲載しました。右の月間行事予定をクリックしてください。
 修学旅行,第3回洛北確認テスト等の日程をご確認ください。なおこの先の感染状況,緊急事態宣言期間等により変更があった場合は速やかに連絡します。ご了承ください。

宇津木選手 ありがとうございました

画像1
 昨日宇津木美都選手が2種目目となる女子200m個人メドレー SM9予選3組に出場されました。惜しくも決勝進出はなりませんでしたが,私たちにたくさんの勇気や感動,希望を与えていただきました。
 筆者自身,これまでにないくらい多くの時間パラリンピックを視聴しています。そしてすべての種目・競技においてもそれらをいただきました。宇津木選手,ありがとうございました。また機会がありましたらぜひ洛北中学校にいらしてください。

叡山電鉄9月18日全線開通

画像1
 本校には叡山電鉄を利用して通学している生徒も多数いますが,9月18日(土)に市原〜鞍馬間の運転が再開されます。これまでバスと併用して時間をかけて通学していた人もいますが,待ちに待った全線開通です。
 鞍馬線の全線開通に伴いダイヤが改正されますので,利用している人は注意してください。ダイヤ変更後の詳しい時刻表は9月上旬以降、叡山電鉄のサイトにて案内されます。


洛北だより9月号

 昨日全校生徒のみなさんに配布した洛北だより9月号を掲載しました。ご家庭でもぜひご覧ください

【洛北だより9月号】

学校祭の垂れ幕完成

画像1
画像2
 代表の生徒が作成してくれた3本の垂れ幕を昨日の夕方,本館南側に掲げました。正門を入るとすぐに目にとまります。本年度の学校祭・文化祭・体育祭のテーマが迫力ある字体で描かれています。作成に尽力してくれたみなさん,ありがとうございました。
 感染予防のため,学校祭に関してはまだ未定の内容も多いですが,みんなで力を合わせてできることを精一杯やり切りましょう!

第88回 NHK全国学校音楽コンクール

画像1
 先日本校の合唱部が長岡京記念文化会館で行われた「第88回 NHK全国学校音楽コンクール京都府コンクール」に出場しました。今回のコンクールも残念ながら感染予防のため無観客での開催となりましたが,少ない部員数であるにもかかわらず,立派な発表をしてくれました。写真のみなさんの様子がその証です。
 緊急事態宣言発令のため,しばらくの間学校での活動はできませんが,今回のコンクールの発表が,次回のコンクールの糧となるようにしてくださいね。

頑張れ 宇津木美都選手

画像1
 明日,宇津木美都(うつぎみくに)選手が2種目目となる200m個人メドレーSM9に出場します。予選は午前10時から,決勝は午後6時40分ごろから行われます。先日行われた100m平泳ぎSB8で見事6位入賞を果たしてくれましたが,みんなで続けて応援しましょう。
 結果も大切ですが,それ以上にこれまで練習してきた成果が出せるよう,自分自身納得のいくレースをしてほしいと願っています。
 

今日の様子より

画像1
画像2
画像3
 2学期が始まって1週間が経過しようとしています。お盆にあれだけ雨が降り,気温も低かったのが嘘のような毎日です。
 写真はグランドと昼食時の様子です。強い日差しがグランドに降り注いでいます。給食は全員が前を向いて黙食です。エアコンを稼働させていますが,窓がほぼ全開なので教室も暑いです。エアコンから「一生懸命働いているのに教室は一向に涼しくならない。たまりません!」という声が聞こえてきそうです。
 そんな環境ですが,生徒のみなさんはしっかりと授業を受けています。気の抜けない毎日がこれからもしばらく続きますが,みんなで感染対策と熱中症対策を講じながら学校生活・家庭生活・社会生活を送りましょう。

10月分給食の申込のお知らせ

画像1
 先週に10月給食の献立表を配布しました。ぜひご覧ください。その中に掲載されていますが,予約申込期日は以下のようになっていますので申込ご希望の方はよろしくお願いいたします。

・マークシートによる予約 9月8日(水)まで
・システムによる予約   9月1日(水)〜15日(水)の期間

※3年生は今日に引き続き,明日・明後日全員お弁当を持参させてください。

RGV(洛北中学校グリーンベルト)ボランティア募集    ありがとうございました

 この度はRGVボランティア募集についてご協力・ご理解をいただきありがとうございました。夏季休業前に募集のプリントを配布した結果,お忙しい最中にもかかわらず,参加していただける保護者の方々に登録用紙を提出していただきました。締切日は本日でしたが,ご協力いただける方がおられましたら今後連絡をいただきますようお願いいたします。
 プリント配布当初,1回目の活動予定を9月下旬〜10月上旬とお知らせしていましたが,現在緊急事態宣言発令中です。発令期間は現在9月12日までとなっておりますが,この先のことは誰にもわかりません。ただ今後も感染予防対策を徹底して実施する必要がありますので,当初の予定を変更させていただく可能性があります。
 詳細が決まり次第,改めてみなさまにその内容をお伝えさせていただきますのでご了解いただきますようお願いいたします。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
生徒会行事
9/8 代議専門委員会
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp