京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up67
昨日:42
総数:908244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

二学期のめあて

画像1
 二学期に頑張りたいことについて,めあてを書きました。めあてを決めただけで終わらないように,達成するため,日ごろから意識し,行動に移すことが大切です。がんばるみんなを先生たちは応援していますよ。

5年 理科「アサガオの花のつくりを調べよう」1

画像1画像2
理科の学習は「生命のつながり」という単元に取り組んでいます。1学期に植えたアサガオが発芽し,花を咲かせました。2学期の学習では,継続して花のつくりについて学習しています。

久々の給食 4年

画像1
久々の給食でした!

4時間目くらいにおなかすいたーとの声が。

静かに,食器に何も残さずきれいに食べていました。

みんな遊び 4年

久々のみんな遊びでした。

これからも暑さに気をつけながらたくさん遊びましょう!
画像1
画像2
画像3

プレジョイントプログラムに向けて 4年

9月2日(水)に実施するプレジョイントプログラムに向けて練習に取り組んでいます。

久々の学校にも関わらず集中して取り組む子どもたちに感心しました。

自分の苦手に向き合いがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

自由研究発表

画像1
画像2
友達の作品も実際に見たり,ロイロで共有したりしてコメントを送り合いました。

自由研究発表

夏休みの自由研究の発表会をしました♪

それぞれの取り組みがとても素晴らしいと思いました!
画像1
画像2

2年生 音楽

画像1
画像2
次回は,

身の回りの音を組み合わせて音楽をつくっていきたいと思います。

2年生 音楽

画像1
画像2
この音はなんでしょう?

とクイズをしながら楽しみました。

2年生 音楽

画像1
画像2
今日から「せいかつの中にある音をたのしもう」の学習がはじまりました。

今日は,みのまわりの中から

音をさがし,音あてクイズをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp