![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:136 総数:752510 |
学年ライフスタディ![]() ![]() 跳び箱・マット運動をしました。 どうやったら跳べるのと?質問したり, 友達が跳んでいるのをしっかり見て考えて できるまで,何度も何度もチャレンジしていました。 「見てた!?」「跳べた!」と達成感あふれた声が 体育館に響いてました! 学習の様子1
今回,本校児童生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことで,皆様にはご心配をおかけしているところですが,今後の動向につきましては判明次第,ホームページにてお知らせをさせていただきます。
この間も教育活動は継続しており,子どもたちは制限された中でも前向きに活動しています。 小学部では,一定時間着座し個々の課題にじっくり取り組む学習をする学年。また,ゲームを取り入れながら友達を意識した活動に取り組む学年などの様子が見られました。 中学部は本日「ワークスタディ」です。染織デザイン班の生徒は,つまみ細工の作成をしていました。 ![]() ![]() 学習の様子です2
高等部は各学年ユニット学習です。iPadを活用し「お金の学習」に取り組むユニットや同じくiPadを使い,動画や画像作成をするユニットもありました。またiPadで離れた教室に作品を自ら見せに行く生徒もいました。別の教室では,雨天で外での活動がいっそう制限される中でも運動を通じて個々の目標を達成するユニットもあり,それぞれ工夫した環境の中で活動しています。
![]() ![]() 9月1日(水) 高等部ワークスタディ「農園」
高等部ワークスタディ「農園」の様子です。
蒸し暑い中,農園の生徒たちは,それぞれの作業に取り組んでいました。耕運機を操作して土を耕したり,畑作りのために肥料を撒いたりしました。また,畑の周りの除草をする生徒もいました。 どの作業も,農園で野菜を育てるために大切な作業です。生徒同士でフォローし合う姿もありました。 ![]() ![]() ![]()
|
|