京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up9
昨日:114
総数:751409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部3年生 修学旅行 10

画像1
画像2
画像3
綺麗な魚や不思議な生き物に出会えてみんな興味津々で
観察をしました。

中学部3年生 修学旅行 10

大雨のため予定を変更して10時に宿を出発しました。
いざ四国水族館へ!
画像1
画像2
画像3

小学部4年生

画像1
画像2
画像3
片栗粉や寒天を使っての感触遊びをしました。
水を加えたり,色を付けたり,足や手でつぶしたり・・・
友だちといろいろな感触を味わいました!

中学部3年生 修学旅行 9

画像1
雨がおさまるのを待って出発します。
その間館内を散策したり部屋で絵を描いてみたり、友だちと遊んだり楽しく過ごしています。

中学部3年生 修学旅行 8

画像1
画像2
画像3
1枚目昨晩の様子です。
2.3枚目は朝食の様子です。
おはようございます。
昨晩は旅館の浴衣を着てみたり、スクワットをして身体を鍛えたり、みんなで布団を敷いて寝る準備をしたりと楽しく過ごしました。
今日はあいにくの雨で予定変更となりましたが、朝ごはんをしっかり食べて元気に活動したいと思います!
2日目スタートです٩( 'ω' )و

中学部3年生 修学旅行 7

画像1
画像2
画像3
お風呂に入って今夜の夕飯です!
とても豪華でみんな用意された食事をみて大喜びでした^o^
いっぱい食べて後2日楽しみます!
部屋の様子などはまた明日ホームページに掲載したいと思います。

中学部3年生 修学旅行 6

画像1
画像2
大鳴門橋を渡って四国に入りました。
ここが本日のお宿「琴参閣」です。

中学部3年生 修学旅行 5

画像1
画像2
画像3
体験後は牧場を散策しました。
真近で見る牛は迫力がありました。
さぁ次は今夜のお宿「琴参閣」に向かいます!

中学部3年生 修学旅行 4

さぁバター作り体験です。
生クリームと牛乳が入ったカップをたくさん振って作ります!みんなシャカシャカと思いっきりカップを振りました。みんな大成功でクラッカーにつけて手作りバターの味を堪能しました(o^^o)
画像1
画像2
画像3

中学部3年生

修学旅行 4
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

行事予定

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp