![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:209 総数:832077 |
「緊急事態宣言」期間の教育活動について(追加連絡)
2学期開始時に、教育活動についてのプリント配布致しましたが、2学期開始直後に当初計画していた内容に中止・延期等が変更が生じました。
9月3日現在の変更点等を本日配布致します。重複するところも多々ありますが、ご確認よろしくお願いします。 「緊急事態宣言」期間の教育活動 について(903追加連絡) 授業の様子(903)
本日は雨が降り、先日までの残暑もひと休みになっています。
暑さ寒さも彼岸までと言われています。今年の彼岸入りは9月20日です。 この前後から過ごしやすい日も増えてくるのではないでしょうか。 残暑ももうしばらくの辛抱です。 生徒会からのスローガン
全力で取り組むことはかっこいい
全力で取り組む集団 メリハリがつけられる集団 あいさつができる集団 〜貫〜 体育館から本館への入口に設置してあります。 コロナに負けず、今を全力で取り組む姿、とても素敵に映ると思います。 学校行事も延期や中止に変更になりますが、一人一人の気持ちをつなげ、最後まで貫けるようにしてください。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子
今日は曇り空で昨日までと比べると気温は上昇していませんが、まだまだ残暑厳しいです。
しかし、そんな暑さに負けず、コロナにも負けず、教育活動に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() グラウンド草の刈り込み
8月中旬の長雨で草が生い茂っていましたが、刈り込みを行いました。
今はコロナ禍の影響で活動できませんが、生活環境委員会を中心に草刈り活動があればみなさんの協力をお願いします。 ![]() ![]() 教育実習始まる
昨日から教育実習生開始されました。
これから教師を目指す3名の金のたまごの先生です。 9月17日(金)まで2年生を中心に実習を行います。 ![]() ![]() ![]() 2学期の目標
2学期がスタートし、早や1週間が経過しようとしています。
クラスには2学期の目標が掲示されている所もあります。 3年生は夏休み明けの自分にあてにメッセージが書かれています。 コロナに負けず、今この瞬間を充実させるように過ごしましょう。 ![]() ![]() 中庭の菜園
先日、5組の人たちが菜園に生い茂っていた草を刈り込み、手入れしてくれていました。
周りの草が取り除かれると、プチトマトが顔を出していました。 もう少し収穫ができそうです。 ![]() ![]() ![]() タブレットでアンケート回答
6時間目に全校でタブレットを使い、アンケートの回答を行いました。
不具合もなく大半の人たちがスムーズに回答できていました。 ![]() ![]()
|
|