京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:106
総数:316820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月18日(火)PTA総会を開催いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【2年生 行事】 視力検査

 2年生最初の視力検査です。
 去年とは少し違う道具でしたが,慣れた手つきで目をかくしていました。

 姿勢をよくしたり,テレビやゲームをしている最中に目を休めるなど,普段から目に優しい生活を心掛けたいですね。
画像1
画像2

6年 代表員会

 本部・集会委員と各委員会の委員長,そして3,4年生の代表委員の子どもたちが集まり話し合う「代表員会」が行われました。今日は,昨日の委員会活動の報告や自己紹介を行いました。竹の里のリーダーとして1年間,頑張ってもらいたいと思います!
画像1

【2年生 生活】

 昨日はミニトマトをお迎えするための土を準備しました。今日はいよいよ種まきの日!
朝から「今日はミニトマトの種を植えられるから楽しみ!」と,嬉しそうに学校に来ている子が何人もいました。

 土をさわる感触が心地よかったようです。芽が出るのが今から楽しみですね。
画像1
画像2

You did a good job.

画像1
画像2
画像3
 3年生の外国語活動の時間に,感情や状態を尋ねたり答えたりする表現について学習しました。お互いに伝え合う活動を通して,友達のよさをたくさん見つけることができた3年生,「〇〇さんは,表情を工夫していて,眠たいという気持ちがとてもよく伝わります。」「声の感じで,どれくらいHappyなのかがよく分かりました。私も,言葉だけじゃなくて,声の調子や表情を工夫してみたいです。」友達に,いいところを見つけてもらうと,自信をもって伝え合うことができるようになりました。

感嘆符 さあ!伸びよう その3

画像1
 1年生は,国語科「ひらがな」の学習です。今日の文字は「か」でした。

 「今日は,むずかしいですよ。」

 正しい姿勢,正しい鉛筆の持ち方を確認して,なぞっていきます。

 1年生の子どもたちは,9年間の学びの扉を開けたばかり。これから,もっともっと楽しくなりますよ。
画像2

感嘆符 さあ!伸びよう その2

画像1
 5年生は,図画工作科の時間でした。担任の先生は,一人一人の絵を見てよいところを伝えておられます。
 
 わたしも子どもに少しだけたずねました。

「この絵,自分のお気に入りになっていませんか。」その子は,作品をとてもていねいに扱っているのです。きっと自分で満足のいく作品になっているのだろうと思ったので,たずねてみたくなったのです。
「うん!」とうれしそう。

 どの子どもも黙々と描いています。

作品に表れています。子どもの学びの姿勢が・・・・。素晴らしいです。
画像2

感嘆符 さあ!伸びよう その1

画像1
 子どもたちは,「知りたい」「学びたい」の気持ちのかたまりだらけです。その大事な気持ちを上手くサポートできてこそ,学校であり,教師です。

 6年生の算数科をのぞきにいくと,「Y=360 だから・・・・」と問題に向かっています。

  学びに向かう姿は,かっこいい!です。
画像2

Let's try!

画像1
画像2
画像3
 5年生の外国語の時間は,グループで自分の名前のつづりをたずね合う活動をしました。つづりがよく分からない時は,「How do you spell it?」今度は,より伝わりやすくするために,ゆっくりと「K-A-Z-U….」,相手にしっかりと伝わるようにするために,どのような工夫をすればよいかまで考えていた5年生,さすがです!!

〜得意なことを伝え合おう!〜

画像1
画像2
画像3
 6年生の外国語の時間に,「I'm good at〜.」の表現を使って,自分の得意なことを伝え合いました。今日のテーマは,スポーツ!!列ごとに,自分の得意なことをどんどん伝えていきました。「I’m good at running.」友達から伝えてもらったことにすぐに反応する,素晴らしい6年生・・・。「Oh,you're good at running.」子ども達のスマイルが溢れた素敵な時間になりました☆

How's the weather?

画像1
画像2
 4年生の外国語活動の時間に,遊びや天気の言い方に慣れ親しむ活動をしました。「トランプは,英語ではcardsというんだね。」「ドッジボールは,dodgeball…,同じだね。」天気の言い方にもすっかり慣れた子ども達♪次の学習から,さっそく尋ねたり答えたりして伝え合っていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp