京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:38
総数:671686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 ダンス

体育参観のダンスには,クラスごとに振り付けを考えて踊るところがあります。

楽しく相談しました。
画像1

2年生 算数科「ひっ算」 2

黒板にも上手に書けました。
画像1

2年生 算数科「ひっ算」 1

引き算のひっ算では,一の位が引けなくて,十の位からもかりられなくて,百の位からかりるという難しいひっさんになりました。

根気強く取り組みましょう!
画像1

ひまわり学級 漢字学習タイム

画像1画像2画像3
日々の漢字学習の様子です。
集中して,
思い出し,
丁寧に,
調べながら,
自分の課題に向かって取り組んでいます。

ひまわり学級 図画工作科「お話の絵」

画像1画像2
それぞれに,お話のイメージを広げ,膨らまし,描いています。
少しずつ形作られていくお話の世界,わくわくます。

ひまわり学級 算数科 時刻

画像1
教室の時計に,分針のヒントカードをはりました。
生活場面と時刻を結び付け,理解を深めてほしいです。

ひまわり学級 道徳

画像1
 先日決めた2学期の目標を画用紙に丁寧に清書しています。目標を決めた今の気持ちを忘れず,2学期も力いっぱい頑張ってほしいと思います。

3年生 理科「音のふしぎ」

 音と物体の振動の関係を見るために,楽器を使った実験をしました。音が大きいときと小さいときで震え方に違いがあるかをいろいろな楽器を使って確かめました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「2けたでわるわり算の筆算」

画像1
画像2
先生の話をよく聞いて,発表もがんばりました。

4年生 生き物係で活動

画像1
画像2
生き物のお世話を始めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp