![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:310870 |
【3年】漢字の練習![]() ![]() ![]() 2学期初日でしたが,字を書くときは静かに集中して書きます。さすがですね!気持ちのよいスタートが切れました。 【2年】2学期がスタート!![]() 【6年】二学期スタートです!
今日から二学期がスタートしました!
リモートで始業式を行い,気持ちを新たに二学期を頑張ろうという気持ちをそれぞれもっているようでした。 健康に気を付けて,元気に楽しく二学期も過ごしていきたいと思います! ![]() 【こすもす学級】久しぶりのダンス
今日は久しぶりにみんなでダンスを踊りました。曲はみんなが大好きな「パプリカ」です。朝からみんなで元気いっぱいに体を動かすことができました。
![]() ![]() 予定通り,明日から2学期が始まります。
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
さて,京都市立小学校は,明日25日より,予定通り2学期を開始します(いつも通りの時間に集団登校で登校します)。新型コロナウイルスの感染が全国的に広がり,京都府にも緊急事態宣言が発出されている中での新学期開始となります。学校での活動におきましても,これまで以上に感染症対策を徹底してまいります。 また,京都市教育長からのお知らせを以下に添付しておりますのでお読みいただき,保護者の皆様におかれましても,あらためて感染拡大防止の取組へのご理解とご協力をお願いいたします。 なお,本校における感染拡大防止の取組については,明日,下記の教育長からのお知らせとともにあらためてお配りいたします。 ↓ ↓ ↓ 教育長からのお知らせ 感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底について. 【3年】夏休みの最終日,ありがとう!![]() ![]() ![]() 「今日は早起きできた?」と聞くと,「いや〜,ちょっと大変やった…。」「お母さんに起こしてもらった…。」などと苦笑いの子も。 3年生のみんな,明日が始業式ですね。先生たちは,待っていますよ! 【1年】あさがおが きれいに さいています!![]() ![]() 暑い暑い毎日がひと段落したと思ったら,毎日雨が続いています。 たくさんの雨が降ってどうなるかと心配していましたが,学校のあさがおの花がまた咲きだしました。 1組は愛らしいピンク色,2組は鮮やかな青色です! 猛暑が続いていた時には,花の数が減っていたのですが,雨で元気を取り戻したようです。 花が咲いた後も,よく見ると,今までとは様子が違ってきています。 2学期になって,「さかせたいな わたしの はな」(あさがおを育てる)の学習の続きをするのが楽しみですね。 京都新聞(8/12朝刊)に記事が掲載されています。![]() ![]() 終戦から70年以上たった今も,そこだけ時間が止まったように, 錆びたサイレンが北校舎の上にたたずんでいます。 もしかすると,幼少期を山科で過ごされた80代以上の方は, このサイレンが鳴っていた時のことを覚えていらっしゃるかもしれませんね。 このサイレンについての記事が, 8月12日の京都新聞朝刊に掲載されています。 ぜひご覧ください。 運動場の芝生のお手入れ
今日は,立秋だそうです。
ということは,暦の上では今日が「秋の始まり」―― そんなばかな〜と言いたくなる暑さですね。 運動場のセミたちも, 「まだまだ夏は終わらないよ!」と言わんばかりに ミンミン,ジージーと大合唱しています。 そんな暑い中,今日も,現PTAや元PTAの方々が この1か月で伸びた芝のお手入れに来てくださいました。 ありがとうございます! (一緒に来て手伝ってくれた子どもたちも,ありがとう!) スッキリきれいになりました〜♪ ![]()
|
|