6年 貴族のくらし
子どもたちは,タブレットを使いながら,それぞれの人々の様子をまとめることができました。
【6年生】 2021-09-03 18:26 up!
6年 貴族のくらし
今日は,単元の最後の時間だったので,今までに学習したことをいかして,貴族のくらしと農民のくらしを比較しました。
【6年生】 2021-09-03 18:26 up!
6年 貴族のくらし
【6年生】 2021-09-03 18:26 up!
6年 外国語 「My Summer Vacation」
6年生の外国語科「My Summer Vacation」の学習の様子です。
今日の学習では,ALTの先生と一緒にP50.51に書かれている,夏休みの出来事の伝え方を学習しました。
子どもたちは,発音の仕方にも気を付けて,しっかり話すことができました。
【6年生】 2021-09-03 18:26 up!
そらいろSDGs自分たちできること!
「大宮SDGsを作ろう!〜みつけよう じぶんたちで できること〜」に取り組んで行きます。今日は,知ってること発表しました。
【そらいろ】 2021-09-02 17:59 up!
5年 体育「なわとび」2
厚い雲が出ていた日でしたが,熱中症に気を付けてこまめに水分をとり,休憩を挟みながら取り組みました。
【5年生】 2021-09-02 17:04 up!
5年 体育「なわとび」1
5年生のなわとびの学習は,跳びやすい姿勢で連続して跳ぶ練習をしています。まずは自分が何回跳べるのかを,友だちと交互に見合って確かめました。
【5年生】 2021-09-02 17:03 up!
2年生 絵の具をつかって
次回は,
お話の絵に取り組んでいきます。
どんな絵が完成するのか楽しみですね!
【2年生】 2021-09-02 17:03 up!
掃除時間!
4年生と2年生が教室をきれいに掃除をしています。掃除の仕方がわかりさっさとし始めます。掃除時間の放送で「今日がんばったクラスはそらいろです!」と流れると「やった!」と次の励みになっています。
【そらいろ】 2021-09-02 17:03 up!
さんすうの自由研究
線路の絵の描いたカードを組み合わせていろいろな線路をつくりました。
子どもたちは,グネグネの線路や何かの模様に見える線路をつくっていました。
とても楽しんでいて,授業以外の時間でもやっていました。
【2年生】 2021-09-02 17:03 up!