![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:154 総数:1054083 |
新型コロナウイルス感染急拡大に伴う教育活動について
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
全国的に新型コロナウイルス感染が急拡大するなか,京都市立学校・幼稚園の夏季休業中の感染者は,昨年度の30倍以上となっています。本校におきましても,学校HP等でお知らせしています通り,感染が身近に迫っている状況にあります。 このような状況を鑑み,学校でのすべての教育活動において,感染拡大防止の取組を再徹底しております。教室の授業での話し合い活動や体育の授業での密集・密着する活動,音楽の授業での合唱などの活動を中止し,密を避けた活動を徹底します。昼食時は黙食を徹底します。そして,マスクの着用と手洗いの励行,健康観察を徹底します。 また,濃厚接触者に指定された場合やコロナ予防のために欠席する場合など長期にわたり欠席となる場合には,欠席扱いとはせず,GIGA端末によるデジタルドリルの活用や担任による教育相談,授業の様子の放映などを進めます。PCR検査の実施や複数の陽性者が出た場合など学級閉鎖となった場合は,GIGA端末を利用し,オンライン授業を実施します。 以上のように,様々な状況において,子どもの学びを止めない取組を進めて参りますので,保護者の皆様には,ご理解とご協力をお願いするとともに,不安や悩みがございましたら,担任までご相談下さいますようにお願い申し上げます。 尚,今後も,新型コロナウイルスに感染したと診断される人が校内から出る可能性は十分にあります。そのような時に,お子様は大丈夫かご不安になることと拝察します。新型コロナウイルスは誰もが感染する可能性があります。感染した人が悪いという雰囲気ができてしまうと,さらに感染が広がると言われています。子どもたちが,感染した人や症状のある人に,思いやりの気持ちを持ち,早く治るように励まし,治って戻って来たときに温かく迎える気持ちを持てるように,もし自分が感染したり症状があったりしたら,友達にはどうしてほしいかということを考えて行動できるように,ご家庭でもご指導いただけたらありがたく存じます。よろしくお願いいたします。 神川中学校 校長 佐々木 祥晴 神中だより6標準服の定期販売のご案内
標準服についての定期販売を,第1・3水曜日の昼休みに校門付近で業者の方に来ていただいて行っております。
また,校区内の取次店が変更になりましたのでお知らせします。詳しくは配布文書をご覧ください。 このリンクからも見ていただけます。制服の定期販売および取次店について ![]() ![]() |
|