本校生徒の新たな新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ
・ 本日,本校生徒の新型コロナウイルスへの感染に伴い,必要な生徒の皆さんに協力いただいたPCR検査の結果,全員の陰性が確認された旨をお知らせしたところですが,新たに,家庭内での感染が疑われ,PCR検査を受検していた別の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
・ そのため,保健所による疫学調査を実施しており,当該生徒同じ学級に在籍する生徒など,必要な一部の生徒や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
・ PCR検査の結果は,9月5日(日)に判明する予定です。判明日が6日(月)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。
・ なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されていますので,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日2日(木)からも通常どおり登校してください。
・ 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
・ 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-01 21:34 up!
令和3年度全国学力・学習状況調査の結果が公表されました
令和3年5月27日に実施した『令和3年度全国学力・学習状況調査』の結果が文部科学省より公表されました。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-...
本校においても様々な観点から結果を分析し,生徒1人1人の学びの成果・課題を明らかにした上で,今後の教育活動に取り組んでまいります。
3年生の生徒の皆さんにも,ぜひ今一度,自分の学習を見直す材料としてもらいたいと思います。
【学校の様子】 2021-09-01 21:31 up!
8月30日実施 PCR検査の結果
8月30日(月)に実施しましたPCR検査の結果について,下記の通り,ご報告いたします。
本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の生徒や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。
生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
現在,京都府に緊急事態宣言が適用されますが,家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-01 21:07 up!
PCR検査の結果判明日について
昨日8月29日(日)にお知らせしました本校生徒のPCR検査について,ご連絡いたします。
「検査結果は,8月31日(火)に判明する予定です。判明日が1日(水)以降となる可能性もあります」
とお伝えしていましたが,結果の判明は9月1日(水)以降になることがわかりました。
判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。
生徒や保護者の皆様には,大変なご心配をおかけしておりますが,引き続きのご協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-08-30 18:33 up!
本校生徒の新型コロナウイルス感染に伴うお知らせ
・ 本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。
・ 疫学調査の結果,当該生徒と同じ学級や部活動に在籍する生徒など,必要な一部の生徒や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
・ PCR検査の結果は,8月31日(火)に判明する予定です。判明日が1日(水)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。
・ なお,保健所による疫学調査を実施しており,週末のうちに校内消毒も終えることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されていますので,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日30日(月)からも通常どおり登校してください。
・ 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。(部活動は,京都市全体の方針により9月12日までは原則中止とします)
・ 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2021-08-29 13:18 up!
京都市秋季新人大会中止のお知らせ
現在,京都市においては,新型コロナウイルスの感染急拡大,感染爆発とも言える局面に直面しており,9月12日(日)までの期間,京都府全域に,緊急事態宣言が発出されております。京都市立学校においても感染者数が増加しており,とりわけ,部活動は,学級,学年を超えて感染が広がるリスクが高く,この間,クラスター(集団感染)も複数発生しております。
現在,部活動は原則中止しておりますが,更なる感染の拡大は日々の学校教育活動に危機的な影響を与えかねないことから,生徒,教職員及びその家族の感染リスクを徹底的に低減させるため,秋季新人大会の開催が中止されることとなり,これに伴い,秋季新人大会に向けた練習も中止することとなりました。
何とぞ,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-08-26 19:00 up!
京都市中学校生徒会サミットに参加
京都市中学校生徒会サミットがオンライン開催されました。
本校の生徒会本部役員2名が議長と副議長として参加し,「誰もが通いたくなる学校」をテーマに各学校の取組やアイディアについて交流しました。
議事進行の最後には,各学校からの意見を
「学校の主役は一人ひとりの生徒だ!宣言」
にまとめることができました。
また,昨年度に参加した「全国いじめ問題子供サミット」についても報告しました。
この貴重な経験を明日からの生徒会活動,よりよい学校づくりに生かしてくれることと思います。
【生徒会】 2021-08-25 19:59 up!
2学期がスタート!(2)
リモートによる始業式・全校集会の様子です。
始業式では,2学期を迎えるにあたっての教頭先生からの言葉が,全校集会では,生徒会本部からの報告がありました。
みんなにとって充実した2学期となることを期待しています!
【学校の様子】 2021-08-25 19:34 up!
2学期がスタート!(1)
今日から2学期が始まり,リモートで始業式・全校集会を行いました。
まずはじめに,京都府吹奏楽コンクール銅賞の吹奏楽部と,京都市夏季大会・京都府中学総体でともに3位となった女子バスケットボール部の表彰です。
【学校の様子】 2021-08-25 19:29 up!
8月25日(水)の給食について
行事予定の通り,8月25日(水)の給食は実施いたしません。
システム上では実施するとなっており混乱を招いたようでしたが
訂正し,お詫び申し上げます。
個人でシステムでのキャンセルの必要はありません。
なお,当日は部活動が実施される部の生徒は
各自で昼食の用意をしてください。
それ以外の生徒は,昼食を摂らずに下校となります。
【お知らせ】 2021-08-18 12:34 up!